お知らせ
- 2020年度
- 当講座の伊東久勝助教と廣田弘毅准教授の快人快説「 —麻酔メカニズム研究シリーズ④— 先生,全身麻酔中は眠っているだけなんですか?」DOI https://doi.org/10.11477/mf.3101201832 が LiSA 27巻11号 (2020年11月) に掲載されました。(12/1)
- 当講座の廣田弘毅准教授の快人快説「 —麻酔メカニズム研究シリーズ②— 麻酔はなぜかかるのか?今はどのように考えられているのか? 」DOI https://doi.org/10.11477/mf.3101201777 が LiSA 27巻9号 (2020年9月) に掲載されました。(12/1)
- 令和2年度麻酔科卒業試験(9/28実施)の結果を掲示板に張り出しました。また結果の入力も終わっておりますので各自確認願います。(10/2)
- 医学部4年生「周術期管理学」のオンライン公開はすべて終了致しました。(7/16)
- 医学部4年生「周術期管理学」の講義・試験はすべて終了致しました。定期試験に関するお問い合わせは直接医局までお願いします。結果については近日中にお知らせ致します。(6/23)
- 医学部4年生「周術期管理学」の定期試験については6月22日(月)2限に臨床講義室1,2の2室に分かれて行います。開始時間に遅れず受験願います。なお、詳細については学生課からの通知および当講座のウェブページ「学生教育」等を確認下さい。(6/19)
- 医学部4年生「周術期管理学」の6/12、6/15分の 講義内容をmoodleに提示致しました。
小テスト回答期限はそれぞれ6/19、6/22 の23:59です。
講義資料、動画資料で勉強した後、小テストをクリアすることで出席となります(6/11) - 医学部4年生「周術期管理学」の6/8、6/10分の 講義内容をmoodleに提示致しました。
小テスト回答期限はそれぞれ6/15、6/17 の23:59です。
講義資料、動画資料で勉強した後、小テストをクリアすることで出席となります(6/5) - 都合により医学部4年生「周術期管理学」講義3 麻酔の基礎と臨床(3)(廣田先生担当)の小テスト回答期限を 6/5 23:59に延長致します。なお、講義4(釈永先生担当)については変更ございません。(6/2)
- 医学部4年生「周術期管理学」講義3 麻酔の基礎と臨床(3)(廣田先生担当)及び講義6 麻酔の基礎と臨床(6)(佐々木先生担当)ですが 必ず 「4年 前期・その他 周術期管理学/Perioperative Care 山崎 光章(医学部医学科) 」コース内の講義(動画資料あり)を受講し、そこの小テストを受験して下さい。(6/2)
- 医学部4年生「周術期管理学」の6/2 講義内容をmoodleに提示致しました。小テスト回答期限は6/9 23:59です。
講義資料、動画資料で勉強した後、小テストをクリアすることで出席となります(6/1) - 医学部4年生「周術期管理学」の5/26 講義内容をmoodleに提示致しました。小テスト回答期限は6/2 23:59です。
講義資料、動画資料で勉強した後、小テストをクリアすることで出席となります(5/22) - 医学部4年生「周術期管理学」の5/19 講義内容をmoodleに提示致しました。小テスト回答期限は5/26 23:59です。
講義資料、動画資料で勉強した後、小テストをクリアすることで出席となります(5/15) - 医学部4年生「周術期管理学」ですがCOVID-19のため、非対面(オンライン)形式で行います。公開期間等詳細は随時お知らせいたします。(4/16)
- 医学部4年生「周術期管理学」ですがCOVID-19のため、開催方法、日程が変わる可能性がございます。決まり次第、当ホームページ、moodle等でお知らせいたします。(4/8)
- 2019年度
- 当講座で事務局を担当していた東海・北陸ペインクリニック学会 北陸地方会ですが、5月末をもって解散致します(3/9)
- 東海・北陸ペインクリニック学会第27回北陸地方会 ですが、開催中止となりました。(2/25)
- 木曜勉強会の通し番号を一部変更いたしました。(6/4)
- 東海・北陸ペインクリニック学会北陸地方会からの重要なお知らせ
日本ペインクリニック学会に個人情報開示いたしました(7/ 5)
個人情報開示に関する情報を掲示致しました。確認願います。(6/25) - 「周術期管理学」 試験結果の張り出しを致しました。該当の学生は至急医局まで連絡願います。(6/18)
- 当講座の廣田弘毅 准教授がJournal of AnesthesiaのTop Reviewersに選ばれました。(6/4)
- ホームページを刷新致しました。(5/7)
- 学生教育に「周術期管理学」のスケジュールを載せました。なお、試験は6月17日(月)2限に行います。(4/25)
- 医局スタッフを更新致しました。(4/18)
- 2018年度
- 当講座の亀山暁世先生(D4)、伊東久勝助教らの「 Relationships Between Intraoperative Hemodynamic Parameters and Delayed Hemodynamic Recovery After Valve Deployment in Transcatheter Aortic Valve Replacement 」(doi: 10.1053/j.jvca.2018.08.186)が Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia Volume 33, Issue 4 p920-926に掲載されました。(3/19)
- 当講座の川上正晃助教、服部瑞樹助教らの「 Role of G protein‐coupled receptor kinase 2 in oxidative and nitrosative stress‐related neurohistopathological changes in a mouse model of sepsis‐associated encephalopathy 」(doi: 10.1111/jnc.14329)が Journal of Neurochemistry Volume 145, Issue 6 p474-488に掲載されました。(7/3)
- 「富山大学麻酔科専門研修プログラム(2019年度版)」を公表いたしました。(4/17)
- 学生教育に「周術期管理学」のスケジュールを載せました。なお、試験は6月18日(月)2限に行います。(4/17)
- 過去のお知らせはこちら