ページ内を移動するためのリンクです。


大学院生

博士前期課程担当授業科目名一覧

※博士後期課程の授業科目等については、直接担当教員にお問い合わせください。
※地域看護学関連の研究・実践に不可欠と考えられる関係法規 ・資料(厚生労働省発)は、学内情報システムe-learning Moodleにおいてあります。Webフォーラムもやってますのでぜひ参加してください。

抄読会も開いています。


研究ゼミナールの日程は次の通りです。原則Teamsで実施します。
ただし【7階】と書いてある日は、地域看護学・人間科学共同研究室2にて対面で実施します。
平日昼と土曜、ご都合の良い日時のいずれか、または両方に参加ください。
()内の日は、学部生の看護研究報告会の日です。臨席して助言に参加してください。
内容は、研究計画・進捗状況の報告とNursing Researchの輪読をします。

平日16時~18時 (要事前予約) 土曜日14時00分~16時30分
1月 2025/1/9 (木) 2025/1/25 (土)
2月  2025/2/6 (木) 2025/2/15 (土)
 3月 2025/3/6 (木) 2025/3/15 (土)
 4月 2025/04/10 (木)      (4/3木・4/4金) 2025/04/19 (土)
 5月 2025/05/15 (木)    2025/05/17 (土)
 6月 2025/06/12 (木) 2025/06/14 (土)
 7月 2025/7/10 (木) 2025/07/12 (土)
 8月 2025/8/28 (木)        (8/5火・7木)
 9月                  (9/11木・12金) 2025/09/13 (土) 
 10月 2025/10/9 (木)      (10/16木・17金) 2025/10/11(土)
 11月 2025/11/13 (木) 2025/11/15 (土)
 12月 2025/12/11 (木)        (12/18木) 2025/12/27 (土)
 1月 2026/1/22 (木) 2025/1/24 (土)
2月  2026/2/12 (木) 2025/2/14 (土)
 3月 2026/3/12 (木) 2025/3/14 (土)