富山大学医学部 皮膚科学講座 皮膚科学 TOP 富山大学 TOP お問い合せ

皮膚科学TOP|富山大学医学部 皮膚科学講座ごあいさつ|富山大学医学部 皮膚科学講座スタッフ紹介|富山大学医学部 皮膚科学講座診療案内|富山大学医学部 皮膚科学講座研修医の方へ|富山大学医学部 皮膚科学講座お問い合せ|富山大学医学部 皮膚科学講座
スタッフ紹介|富山大学医学部 皮膚科学講座
教授|富山大学医学部 皮膚科学講座
清水 忠道|富山大学医学部 皮膚科学講座
清水 忠道 Tadamichi Shimizu
皮膚科長
皮膚科専門医、レーザー専門医

専門分野:アレルギー性皮膚疾患、皮膚リンパ腫、
脱毛症、光過敏症


准教授|富山大学医学部 皮膚科学講座
牧野 輝彦|富山大学医学部 皮膚科学講座
牧野 輝彦 Teruhiko Makino
診療教授
皮膚科専門医、臨床遺伝専門医、がん治療認定医
専門分野:アトピー性皮膚炎、水疱症、膠原病、角化症


講師|富山大学医学部 皮膚科学講座
三澤 恵|富山大学医学部 皮膚科学講座
三澤 恵 Megumi Mizawa

診療教授

皮膚科専門医、レーザー専門医
専門分野:アトピー性皮膚炎、レーザー




助教|富山大学医学部 皮膚科学講座
鹿児山 浩 Ko Kagoyama

診療講師

皮膚科専門医

専門分野:皮膚外科、皮膚腫瘍、レーザー



虎井僚太郎|富山大学医学部 皮膚科学講座
虎井 僚太郎 Ryotaro Torai

皮膚科専門医 

専門分野:皮膚科一般


Furukawa
古川 史奈 Fumina Furukawa

皮膚科専門医 

専門分野:皮膚科一般


Takemoto
竹本 景太 Keita Takemoto

皮膚科専門医 

専門分野:皮膚科一般


Takemoto
森 修一 Shuichi Mori

診療助手

専門分野:皮膚科一般


医員|富山大学医学部 皮膚科学講座

井波 智恵子 Chieko Inami

     皮膚科専門医


林 政雄 Masao Hayashi

     皮膚科専門医


要藤 歩美 Ayumi Yoto 

片岡 和也 Kazuya Kataoka

大嶋 都 Miyako Oshima

藤田 邦子 Kuniko Fujita

松井 悠 Yu Matsui (大学院博士課程)

     皮膚科専門医 


関 太樹 Taiki Seki (大学院博士課程)

北山 祥平 Shohei Kitayama  新潟県立がんセンター出張

竹上 與志昌 Yoshiaki Takegami (上越総合病院)

     皮膚科専門医


清水 教子 Kyoko Shimizu(富山西総合病院)

     皮膚科専門医


原 寛 Hiroshi Hara (新潟県立中央病院)

     皮膚科専門医


渋谷 高子 Takako Shibutani (みなみの星病院)

     皮膚科専門医


森 直哉 Naoya Mori (高岡市民病院)

     皮膚科専門医


技術専門職員|富山大学医学部 皮膚科学講座
松永 憲治 Kenji Matsunaga

技術補佐員|富山大学医学部 皮膚科学講座
清水 美紀 Miki Shimizu

事務補佐員|富山大学医学部 皮膚科学講座
松井 津久美 Tsugumi Matsui (秘書)

非常勤講師|富山大学医学部 皮膚科学講座
阿部 理一郎 Riichiro Abe

関  太輔 Taisuke Seki

松井 恒太郎 Kotaro Matsui    

清水 教子 Kyoko Shimizu

特殊外来|富山大学医学部 皮膚科学講座
アトピー性皮膚炎外来
成人・小児のアトピー性皮膚炎の患者さんを対象として治療を行っています。当外来では投薬・スキンケア・外用法指導・増悪因子の除去などのアトピー性皮膚炎の標準的な治療を基本として、患者さんの状態や薬についての個人差を考えながら十分な時間をとって診察し、お話をしています。
レーザー治療外来
いちご状血管腫、単純性血管腫、太田母斑、異所性蒙古斑などに対しレーザー治療を行っています。また、最新の炭酸ガスレーザーを利用した良性皮膚腫瘍に対する治療も行っています。
光線療法外来
光線療法外来ではおもに尋常性白斑や菌状息肉症、尋常性乾癬に対しナローバンドUVB照射装置を用いた紫外線治療を行っています。また、難治性のアトピー性皮膚炎や結節性痒疹、円形脱毛症に対しても通常の治療に加えナローバンドUVB治療を行っています。
褥瘡外来
入院患者さんに対して褥瘡の治療を行っています。また、院内褥瘡対策委員会と連携して予防にもあたっています。
脱毛症外来
円形脱毛症は日常診療の中で多い疾患の一つです。いずれの年齢にも発症し、自然治癒をみる症例もありますが、広範囲な脱毛を示す症例や、再発する症例も多いです。このような難治性の円形脱毛症に対して、当外来では様々な治療法を工夫しています。特に、難治性の脱毛症患者さんに対しては局所刺激療法、光化学療法、ステロイドの局所また全身投与などを行なっています。
熱傷外来
熱傷外来では急性期から慢性期までの熱傷を、熱傷の深さや面積により軟膏治療や手術療法を組み合わせて治療します。手術療法では入院治療が必要となることもあります。当外来では外来通院で治療可能な軽症の熱傷の治療に加え、重症熱傷の入院治療後の傷のアフターフォローを行います。
このページのTOPへ|富山大学医学部 皮膚科学講座
ごあいさつ|富山大学医学部 皮膚科学講座
スタッフ紹介|富富山大学医学部 皮膚科学講座
診療案内|富山大学医学部 皮膚科学講座
研修医の方へ|富山大学医学部 皮膚科学講座
講義・実習|富山大学医学部 皮膚科学講座
お問い合せ|富山大学医学部 皮膚科学講座
学術集会予定|富山大学医学部 皮膚科学講座
リンク|富山大学医学部 皮膚科学講座
大学と富山のアルバム|富山大学医学部 皮膚科学講座 研修医の方へ|富山大学医学部 皮膚科学講座 皮膚科の研修について|富山大学医学部 皮膚科学講座 研究内容|富山大学医学部 皮膚科学講座 研究内容|富山大学医学部 皮膚科学講座

富山大学TOP 富山大学医学部TOP 皮膚科学TOP ごあいさつ スタッフ紹介 診療案内 研修医の方へ
お問い合せ 学術集会予定 講義・実習 リンク 大学と富山のアルバム