

将来皮膚科を希望している人、まだ進路は決めていないけど皮膚科に興味のある人、他科を希望しているけど皮膚科も少し見てみたい人、富山大学皮膚科学教室では様々な要望に応えられるようなプログラムを準備しています。是非私たちの医局で研修しませんか?当科での初期研修および後期研修の概要を説明します。

平成21年3月、医道審議会で医師臨床研修制度の見直し案が公表され、研修プログラムが柔軟化し早期からの専門研修も可能になりました。そこで当科では従来の研修プログラムに加え、将来皮膚科への入局を希望している人向けのプログラムも準備し、研修医の要望にあった研修が可能になっています。

「短期コース」
主に従来の研修プログラムの選択科目のひとつとして1ヶ月皮膚科を研修するものです。期間が限られていますので、皮疹の基本的な診察方法と将来他科に進んでも有用である技術の習得に焦点を絞った研修を行います。
主に従来の研修プログラムの選択科目のひとつとして1ヶ月皮膚科を研修するものです。期間が限られていますので、皮疹の基本的な診察方法と将来他科に進んでも有用である技術の習得に焦点を絞った研修を行います。
- 発疹の診察方法と診断プロセスを学ぶ
皮疹や粘膜疹の正確な理解と記載方法、そこから診断に至るプロセスを学びます。 - 皮膚縫合法・皮膚生検術
表皮縫合、真皮縫合の技術を学びます。 - 局所処置法
症状にあった外用剤や創傷被覆剤の選択を学びます。各種外用剤の選択方法から最新の創傷治癒理論に基づく治療法、さらには各種創傷被覆剤の使用方法を学びます。


- 発疹の診察方法と診断プロセスを学ぶ
- 代表的な皮膚疾患(湿疹,蕁麻疹,薬疹及び皮膚感染症等)の診断と鑑別方法を学ぶ
- 正常および疾患の病理組織の読み方を学ぶ
- プリックテスト、パッチテスト、真菌検査などの基本的な検査を学ぶ
- 皮膚縫合法(表皮縫合、真皮縫合)と皮膚生検術を学ぶ
- 各種外用剤・内服剤、創傷被覆剤の使用方法を学ぶ

また、希望者にはレーザー外来や紫外線治療外来、各種手術に参加することにより専門的な知識・技術の習得も可能です。

「特別コース」
研修プログラムの柔軟化に伴い可能になったコース。2年間の初期研修のうち必修および必修選択を除く12ヶ月を皮膚科で研修し、早期から皮膚科の専門的知識・技術の習得を目指します。
《特別コースのプログラム例》
研修プログラムの柔軟化に伴い可能になったコース。2年間の初期研修のうち必修および必修選択を除く12ヶ月を皮膚科で研修し、早期から皮膚科の専門的知識・技術の習得を目指します。
《特別コースのプログラム例》


後期研修の期間は5年間で、単独で皮膚科疾患全般の診察や治療を行う事ができる、即ち、皮膚科専門医を標榜する際に必要とされる知識や技術を身につけることを目標とします。
後期研修終了後には、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医(必要研修期間5年)の取得が可能になります。
主な研修項目は以下の通りです。
後期研修終了後には、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医(必要研修期間5年)の取得が可能になります。
主な研修項目は以下の通りです。
- 発疹の詳細な性状や皮膚病理学(異常所見)を習熟し、個々の症例により必要な染色法、組織化学法、免疫組織化学法あるいは電顕所見の検査をすることができる。
- 各種画像検査(CT,MRI,シンチグラム及び各種X線等)や必要な皮膚科特殊検査(免疫学的検査や光線検査等)を症例により使い分けすることができる。
- 各種皮膚科治療法(各種外用剤や内服薬、光線療法や電気療法等)を症例により使い分けができる。
- Z形成術、各種フラップ、各種植皮術及びレーザー治療等の専門的外科的手技を行える。
- ケミカルピーリング等最近の美容皮膚科的治療を行える。
- 重症熱傷患者の全身管理や各種治療を行える。
- 皮膚科領域外の合併症につき、当該診療科の医師と連携しながら、全般に患者病気管理が行える。


後期研修の研修コースは各人の希望と教室の状況により若干変更の可能性がありますが、おおよそ以下のようになります。
基本コース
大学病院での研修を主体とし、内科的疾患、外科的疾患など各種疾患をバランス良く経験し、総合的な力の習得を目標とします。
大学院コース大学病院での研修後大学院博士課程に入学し、研究を通じより多くの知識や深い考察力を養うと共に、医学博士の取得を目標とします。
皮膚外科コース基本的には内科的疾患、外科的疾患ともに研修するが、植皮術や皮弁術などの手術に積極的に参加し高度な手術手技の取得を目標とします。
また研修期間中に、新潟大学形成外科への国内留学も可能です。
また研修期間中に、新潟大学形成外科への国内留学も可能です。
《研修コース例》

皮膚科専門医取得後は、大学病院でスタッフとして診療、研究、教育に従事するほか、関連病院での勤務や希望により国内留学、海外留学なども考慮します。