ごあいさつ

後援会会長 田尻 和人
富山大学医学部後援会会長を拝命させて頂いている田尻と申します。私は本学の1998年の卒業で、第三内科に所属しております。長男を本学に入学させていただいたご縁から後援会理事をさせていただくこととなり、2022年4月から、会長としてお手伝いをさせて頂いております。その長男も6年生となり、国家試験の勉強もしながら、3か月の地域実習で実地診療や家から出ての一人暮らしを経験させて頂いており、医療についても一人前の意見もいえるようになり、成長を実感しております。
本後援会の目的は医学部学生の学生生活の後方支援であり、教育に関する支援として、献体、研修、国家試験などの経費の補助、課外活動に対する支援として、大学祭、部活動・サークル活動などへの援助、その他インフルエンザ・B型肝炎などのワクチン接種費用補助、謝恩会や卒業アルバム制作費用補助などを行っております。近年の物価高などにより学生を取り巻く環境も決して順風満帆といえるものでなく、また来年には西医体の主管も本学が担当する予定となっております。医学部後援会といたしましては、これからも最大限富山大学医学部を支援し、学生生活が有意義で実りあるものとなりますように努めてまいりたいと存じますので、会員皆様のご理解とご協力を引き続きお願い申し上げます。