イベント
親子でできる運動遊び
~幼児期に獲得したい動き エトセトラ~
- 日時
- 2018年6月17日(日) 10:00~11:30(9:30受付開始)
- 会場
- 富山市南総合公園 体育文化センター サブアリーナ(富山市友杉1097番地)
- 講師
- 小川耕平先生(富山福祉短期大学 幼児教育学科)
- 内容
- 幼児期に獲得したい「3つの動き」を親子で、ご家族で、楽しく学びます。元気で活発な子ども(アクティブキッズ)を目指しましょう!
- 持ち物
- タオル(運動遊びに使用します)、内ばきズック(素足でも可)、水分補給用の飲み物
- 対象
-
2012年7月~12月生まれのお子さまとそのご家族
この回は、次の地域にお住まいの方が対象です
*富山市・滑川市
*黒部市、魚津市、入善町、朝日町以外の全対象地域
※対象となる参加者様には、ご案内を発送しております。
募集定員
- 親子・ご家族30組さま(応募者多数の場合は抽選となります)
応募方法
- ①・②いずれかの方法でご応募ください。
- ご案内に記載されているQRコードを読み取っていただくか、直接URLを入力のうえ、リンク先のサイトにて、申し込みフォームに必要事項を入力し、ご応募ください。
- FAXにて、ご案内に記載されている必要事項を記入した用紙を送信して下さい。

お申込み締切
5月21日(月)
※募集締切後、ご参加いただける方には「参加決定のお知らせ」を順次郵送にてお送りいたします。
ご不明な点はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
第7回エコチルネイチャープログラム in ファミリーパーク
毎回ご好評をいただいている、ネイチャープログラムinファミリーパークを開催いたします♪
里山の生き物についてのお話を聞いたり、ポニー・ヒツジのえさやり体験を楽しもう!
「骨と毛皮クイズ” わたしはだれでしょう!”」や、里ノ助との楽しいダンスもあるよ☆
当日、有料ゾーンへの入場を希望される方に引換券(ご家族全員分)をお渡しいたします。
イベント終了後もファミリーパークにてお楽しみください!
- 日時
- 2018年7月8日(日) 10:00~11:30(9:30受付開始)
- 会場
- 富山市ファミリーパーク
- 参加費
- 無料
- 対象
-
2014年6月~11月生まれのお子さまとそのご家族
※対象となる参加者様には、ご案内を発送しております。
募集定員
- 親子・ご家族30組さま(応募者多数の場合は抽選となります)
応募方法
- ①・②いずれかの方法でご応募ください。
- ご案内に記載されているQRコードからサイトに接続して、申込フォームに必要事項を入力し、ご応募ください。
- FAXにて、ご案内に記載されている必要事項を記入し、送信して下さい。

お申込み締切
6月11日(月)
募集締切後、ご参加いただける方には「参加決定のお知らせ」を順次郵送いたします。
※ご不明な点は、ご案内に記載のメールアドレスまたは電話番号までお問い合わせください。
エコチルスポーツフェスタを開催します!
エコチルとやま初の「スポーツフェスタ」を、小川耕平先生(富山福祉短期大学幼児教育学科)を講師にお迎えして開催します。
日ごろ元気いっぱい動き回るお子さんですが、ひと昔前の子どもに比べると歩かなくなっているとか。
そこで、楽しく取り組める「運動遊び」を体験してみませんか?
ご家族といっしょに、ストラックアウトやバランス遊びにチャレンジ!
小川先生からのアドバイスをいただきながら、成長に大切な「運動」をぜひ身近なものにしてください!
そのほかにも、楽しいコーナーがたくさん!
- お子さんは「走る・跳ぶ・投げる」の3項目の運動測定をやってみよう!
- 骨密度測定で骨の健康をチェック!
- ピエロのパットくんのパフォーマンスショーもあるよ!
パパ、ママはもちろん、ごきょうだいやおじいちゃんおばあちゃんもぜひご一緒にお越しください。
- 日時
-
2018年8月18日(土)
午前の部:10:00~11:30(9:30受付開始)
午後の部:13:00~14:30(12:30受付開始) - 会場
- アルビス小杉総合体育センター大アリーナ(射水市戸破3111)
- 参加費
- 無料
- 対象
-
富山県内にお住まいのエコチル調査参加者さまとそのご家族
※対象となる参加者様には、ご案内を発送しております。
※午前・午後とも定員は各70組です。申し込み多数の場合は抽選となります。
応募方法
- ①・②いずれかの方法でご応募ください。
- ご案内に記載されているQRコードの読み取り、またはURLの入力でサイトに接続いただき、申込フォームに必要事項を入力してご応募ください。
- ご案内に記載のイベント事務局まで、お電話にてご応募ください。

お申込み締切
7月17日(火)
締切後「参加決定通知」を郵送でお送りします。ご参加枠(午前・午後)もこちらの通知でお知らせします。
通知が届かない場合は、お手数ですがイベント事務局までご連絡ください
※ご不明な点は、ご案内に記載のメールアドレスまたは電話番号までお問い合わせください。
親子でできる運動遊び
~幼児期に獲得したい動き エトセトラ~
- 日時
- 2018年11月23日(金・祝) 10:00~11:30(9:30受付開始)
- 会場
- 黒部市国際文化センターコラーレ マルチホール(黒部市三日市20番地)
- 講師
- 小川耕平先生(富山福祉短期大学 幼児教育学科)
- 内容
- 幼児期に獲得したい「3つの動き」を親子で、ご家族で、楽しく学びます。元気で活発な子ども(アクティブキッズ)を目指しましょう!
- 持ち物
- タオル(運動遊びに使用)、内ばきズック(素足でも可)、水分補給用の飲み物
- 対象
-
2012年11月~2013年10月生まれのお子さまとそのご家族
この回は、次の地域にお住まいの方が対象です
*黒部市、魚津市、入善町、朝日町
※対象となる参加者様には、ご案内を発送しております。
募集定員
- 親子・ご家族30組さま(応募者多数の場合は抽選となります)
応募方法
- ①・②いずれかの方法でご応募ください。
- ご案内に記載されているQRコードの読み取り、またはURLの入力でサイトに接続し、申し込みフォームに必要事項を入力してご応募ください。
- FAXにて、ご案内に記載されている必要事項を記入した用紙を送信して下さい。

当日は記録写真の撮影を行います。ご都合が悪い方はお申し出ください。
お申込み締切
10月30日(火)
※募集締切後、ご参加いただける方には「参加決定のお知らせ」を順次郵送にてお送りいたします。
ご不明な点はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
エコチルウィンターフェスタを開催します!!
エコチルとやまでは初めての冬のイベント「ウィンターフェスタ」を開催します。
今回は、Eテレ「えいごであそぼ」に出演されていたエリック・ジェイコブセンさんがゲストです。
エリックさんといっしょに、みんなで楽しく「えいごでうたおう」!
さらに!ハープトリオ「フローリス」によるミニコンサートをお届けします。
ハープを中心に、3名のステキな女性による本格的な演奏をお楽しみください。
ほかにも楽しいコーナーがもりだくさん!
- バルーンアートコーナー(入善バルーンアートの会)
お子さまにはバルーンアートを1個プレゼント!親子でバルーンアートも作れますよ。 - 肌年齢測定コーナー
測定時間は約2分!この機会にぜひご体験ください。 - エコチル調査にちなんだパズルやすごろくで遊ぼう!
調査に関するポスター展示もあります。
ご家族はもちろん、お友達も一緒にぜひぜひお越しください!
- 日時
- 2018年12月2日(日) 開演:10:00~11:30(開場9:30)
- 会場
- 富山国際会議場大手町フォーラム3Fメインホール
- 備考
-
・入場無料
・駐車場は混雑しますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
・申し訳ございませんが、駐車料金は各自ご負担ください。
応募方法
- ①・②いずれかの方法でご応募ください。
- ご案内に記載されているQRコードの読み取り、またはURLの入力でサイトに接続し、申込フォームに必要事項を入力してご応募ください。
- ご案内に記載のイベント事務局まで、お電話にてご応募ください。

お申込み締切
10月29日(月)…エコチル調査参加者さまの優先申込期間です
締切後「参加決定通知」を郵送します。
通知が届かない場合は、お手数ですがイベント事務局までご連絡ください。
※ご不明な点は、ご案内に記載のメールアドレスまたは電話番号までお問い合わせください。
親子でできる運動遊び
~幼児期に獲得したい動き エトセトラ~

- 日時
- 2019年3月3日(日) 10:00~11:30(9:30受付開始)
- 会場
- 富山市南総合公園 体育文化センター サブアリーナ(富山市友杉1097番地)
- 講師
- 小川耕平先生(富山福祉短期大学 幼児教育学科)
- 内容
- 幼児期に獲得したい「3つの動き」を親子で、ご家族で、楽しく学びます。元気で活発な子ども(アクティブキッズ)を目指しましょう!
- 持ち物
- タオル(運動遊びに使用)、内ばきズック(素足でも可)、水分補給用の飲み物
- 対象
-
2013年1月~6月生まれのお子さまとそのご家族
この回は、次の地域にお住まいの方が対象です
*黒部市、魚津市、入善町、朝日町
※ご参加いただける方に「参加決定のお知らせ」を発送しております。
当日は記録写真の撮影を行います。ご都合が悪い方はお申し出ください。
ご不明な点はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
エコチル調査公開セミナーを開催します!!
2011年にエコチル調査がスタートしてから、もう8年が経ちました。
昨年からようやく膨大なデータの解析が始まり、皆さまに少しずつその成果をお届けできるようになってきました。
そこで成果発表の場として「エコチル調査公開セミナー エコチル調査からわかること、わかったこと」を開催します!
国立環境研究所 中山 祥嗣先生の講演のほか、エコチル調査からわかったことを4つの演題でご紹介します。
環境やエコチル調査に関するクイズの回答結果を、会場の皆さまにお配りする手元ボタンですぐ集計!
楽しく、わかりやすく、親しみやすいセミナーです。
予約なしでもご参加いただけますので、お気軽にお越しくださいね!
- 日時
- 平成31年3月9日(土) 13:00~15:00(開場12:30)
- 会場
- 富山大学杉谷キャンパス内 医薬イノベーションセンター 日医工オーディトリアム
- 備考
-
・入場無料
駐車場についてのお願い
富山大学附属病院の外来患者様専用駐車場には駐車しないようご注意ください。
詳しくはこちらをクリック
主なプログラム
- 子どもの健康と環境化学物質:世界の最前線
国立環境研究所 環境リスク・健康研究センター 曝露動態研究室 室長
中山 祥嗣 先生 - 富山県で調査に参加された人はどんな人?-エコチル調査ベースラインプロファイル
富山大学エコチル調査富山ユニットセンター 特命助教
松村 健太 先生 - エコチル調査から明らかになったよりよい妊娠生活
富山大学附属病院産科婦人科 診療助手 伊藤
実香 先生 - 妊娠中ってどのくらい体を動かしましたか?-妊娠中の身体活動量が少ないと早産になりやすい
富山大学医学部公衆衛生学講座 助教
𡈽田 暁子 先生 - お母さん、お父さん、魚はお好きですか? -魚の摂取と心の健康
富山大学医学部公衆衛生学講座 准教授
浜崎 景 先生

事前申込された方には「参加決定のお知らせ」を郵送しています。
※通知が届かない場合は、お手数ですがイベント事務局までご連絡ください。