私たちの人材育成
北陸の方々に良質な消化器内科領域の医療を提供するために、若手消化器内科医の充実した研修と、将来のキャリアプラン支援を行っています。
富山県を中心に隣接県の医療を担っています
▶ 表はスライドします
病院名 | 所在地 | 規模 | 特色など | 派遣医師 (指導医数) |
---|---|---|---|---|
富山県立中央病院 | 富山市 | 733床 | 富山県で症例数も多い中心的な病院。消化器内科へは当科から2名の医師を派遣し、中心的な役割を果たしている。 | 2(1) |
富山赤十字病院 | 富山市 | 485床 | 富山市を代表する総合病院、消化器内科医7名はすべて当科からの派遣。 症例数も多く、消化器病専門医や消化器内視鏡専門医の研修病院として若手医師を派遣している。 | 6(5) |
済生会富山病院 | 富山市 | 250床 | 富山市の東部に位置し、消化器内視鏡センターをもつ。消化器内科医4名はすべて当科からの派遣。 消化器病専門医や消化器内視鏡専門医の研修病院として若手医師の教育を行っている。 | 4(3) |
富山西総合病院 | 富山市 | 153床 | 西総合病院は富山市婦中町に富山西リハビリテーション病院と併設し、 急性期から回復期、慢性期さらに在宅医療、介護サービスに至るまでトータルに行います。 | 4(4) |
富山労災病院 | 魚津市 | 300床 | 魚津市の中核病院で、地域がん連携拠点病院でもある。消化器内科4名のうち、3名が当科からの派遣医師。 | 3(1) |
厚生連高岡病院 | 高岡市 | 681床 | 高岡市の中心に位置し、地域がん連携拠点病院であるとともに、3次救急を担う中心的な病院。 消化器内科は6名のうち5名が当科からの派遣医師。 消化器系専門医の研修病院として人気があり、消化器内視鏡治療・消化器癌化学療法の症例も多い。 | 5(4) |
高岡市民病院 | 高岡市 | 476床 | 高岡市の中心に位置し、症例数も多い。消化器内科はすべて当科から派遣しているため、 消化器病専門医や消化器内視鏡専門医の研修に最適な病院。 | 6(5) |
高岡ふしき病院 | 高岡市 | 199床 | 高岡市の北部に位置する、地域に密着した医療や検診などの医療も研修できる。 | 2(1) |
射水市民病院 | 射水市 | 199床 | 射水市の公的病院で、射水市地域医療の拠点病院。消化器内科医を派遣。 | 1 |
南砺市民病院 | 南砺市 | 175床 | 南砺市の公的病院で、地域医療の充実、ドクターカーの導入など様々な医療を展開している。 当科からは消化器内科2名(病院長・部長)。 | 2(2) |
飛騨市民病院 | 岐阜県 飛騨市 |
91床 | 飛騨市民病院は、高山市・富山市の中間に位置する病院ですべての疾患に対応している。 | 1(1) |
厚生連糸魚川総合病院 | 新潟県 糸魚川市 |
269床 | 新潟県糸魚川市の中核病院。消化器内科医はすべて当科からの派遣。 一般内科症例も多く、地域医療~救急医療、専門研修も可能な病院である。 | 5(3) |
厚生連上越総合病院 | 新潟県 上越市 |
308床 | 新潟県上越市の中核病院。消化器内科3名のうち、2名が当科からの派遣医師。 症例が多く、内科の研修に適した病院。 | 2(1) |
飯山赤十字病院 | 長野県 飯山市 |
284床 | 消化器・肝臓内科を中心に当科から派遣。富山からは新幹線で通勤可能(している)。 | 2(1) |
千曲中央病院 | 長野県 千曲市 |
180床 | 消化器・肝臓内科では、消化管疾患および肝・胆・膵領域の疾患を中心に診療。 | 3(3) |
国内外でスキルアップ研修
北陸のおなかの医療をよくするために、消化器領域では一流とされる国内・外施設への留学を行っています。関連施設で得られた、 臨床/研究における専門性の高い技術・知識を習得し、北陸の医療の発展に寄与しています。▶ 表はスライドします
施設名 | 所在地 | 特色など | 派遣実績 |
---|---|---|---|
静岡がんセンター 内視鏡科 |
静岡県 駿東郡 |
食道・胃・大腸がんに対する粘膜下層剥離術(ESD)をはじめとした内視鏡診断・治療のトップ施設 | 2019年 1名 2021年 1名 |
愛知県がんセンター中央病院 薬物療法部 |
愛知県 千種区 |
消化器癌を中心とした化学療法のトップ施設 |
2019年 1名 |
東京大学医科学研究所 システム疾患モデル研究センター |
東京都 港区 |
iPS細胞技術を用いた発癌研究の世界トップ施設 |
2019年 1名 |
虎の門病院 肝臓内科 | 東京都 | 肝疾患の診断・治療において世界をリードする施設 |
2020年 1名 |
兵庫医科大学 炎症性腸疾患内科 |
兵庫県 | 炎症性腸疾患(IBD)診療のトップ施設 |
2020年 1名 |
寄附の方法
企業・法人の方からのご支援だけでなく、個人の方からもご支援いただけます。
