漢方医学と現代西洋医学を、時に併用、時に選択し、
個々の患者さんにとって最良と思われる医療を行います。
当科を受診される患者様は、消化器疾患、呼吸器疾患、循環器疾患、リウマチ・膠原病、神経疾患、糖尿病などの内科疾患のほか、皮膚科疾患、婦人科疾患、耳鼻咽喉科疾患、精神科疾患、疼痛性疾患など様々です。
冷え症や虚弱体質など、西洋医学ではあまり治療の対象とならない患者様も受診されます。
漢方薬による治療が基本となります。保険診療で行います。
医療用漢方製剤(エキス剤)のほか、生薬の煎じ薬による本格的な漢方治療も可能です
(その場合はご自宅で煎じていただくことになります)。
鍼灸治療は原則として行っておりません。
必要に応じて、血液検査やレントゲン検査などの現代医学的な検査も行います。
入院も可能です。
必要があれば院内の他の診療科をご紹介し、連携して診療にあたらせていただきます。
当科の診療は、原則、予約制をとらせていただいております。
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
午前 初診・再診 (予約制) |
貝沼 柴原 藤本 |
貝沼 柴原 藤本 |
貝沼 柴原 渡り |
藤本 渡り 向野 |
貝沼 藤本 渡り |
当科では、必要に応じて、入院診療も行っております。