研究について

研究について

研究対象は多岐にわたりますが、特に膵腫瘍を中心とした研究を行っています。膵腫瘍の一つである膵癌は極めて悪性度が高く予後不良な腫瘍です。そのため、予後改善につながるような新たな診断方法や革新的な治療方法の開発が望まれています。
当講座では、将来の診断・治療法の開発に寄与できるよう、膵腫瘍を中心とした基礎的・臨床病理学的研究を日々行っています。

また、学内外の施設との共同研究や、他分野との横断的研究も積極的に行っています。共同研究のご提案やご依頼は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

デジタル顕微鏡(キーエンス)

デジタル顕微鏡

分子病理学的測定機器

分子病理学的測定機器

分子病理学的測定機器

分子病理学的測定機器

研究一覧

  • microRNAを標的とした膵神経内分泌腫瘍の新規治療法の開発(多施設共同研究)
  • 高悪性度膵管癌におけるNectin3関連miRNAの同定と新規診断・治療への応用
  • 細胞間接着分子Nectin・Neclの膵神経内分泌腫瘍における発現と機能の解析
  • 膵腫瘍における細胞間接着分子Nectinの発現と機能の解析
  • 細胞内鉄代謝シグナルの解明とがん治療への応用(多施設共同研究)
  • 膵胆管好酸性乳頭状腫瘍における融合遺伝子の作用機序解明と診断・治療法への展開(多施設共同研究)
  • ヒト皮膚ガス分析に基づくがんの評価方法に関する研究(多施設共同研究)
  • 膵癌切除例における腹腔洗浄細胞診「疑陽性」の臨床的意義を検討するための多機関共同後方視的研究(多施設共同研究)