富山大学医学部看護学科人間科学Ⅰ講座

人間科学Ⅰ講座

Topics

2025.10.03
ホームページを更新しました
2025.03.11
ホームページをリニューアルしていきます。しばらくお待ちください。
2020.04.01
ホームページをリニューアルしました。
2011.03.30
トップページをリニューアルしました。
2011.02.01
弓道部のページを更新しました。
2010.01.15
進化の足跡、学生の皆様へ、弓道部のページを更新しました。
2010.01.15
人間科学Ⅰ講座のロゴマークが完成しました。
2009.06.30
ホームページを開設しました。

ご挨拶

2025年4月から人間科学1講座と人間科学2講座が統合して人間科学講座となりスタッフ三名で運営しております。当講座では、学部生への教育、大学院生への教育・研究指導、特に診療看護師(Nurse practitioner; NP)の養成を担当しております。人間科学という学問はピンとこないかもしれませんが、「人間とは何か」「人間の行動にあるメカニズム」「看護における人間理解の重要性」などをテーマに、看護学の根幹を支える人間科学的視点を育む学問です。当講座は看護教育の中で医学領域を分担し、学部生に対しては、疾病学、解剖生理に関する形態機能学、栄養生化学、各疾患の病態・治療などに関する成人高齢者臨床医学、などの基礎・臨床などの医学全般の教育、他、ヘルスケアシステムや在宅看護に関する講義を担当しております。大学院生に対しては、各疾病に対してのより深い理解を習得する病態生理学、診察・診断方法について学ぶフィジカルアセスメントなどの医学を中心に講義を担当しております。いずれもスタッフの臨床医学的経験を活かし、人間科学の視点から、優れた看護師、診療看護師育成に貢献したいと考えております。