富山大学医学部看護学科人間科学Ⅰ講座

人間科学Ⅰ講座

教員紹介


教授 岩田 実(いわた みのる)

出身地 富山県富山市
専門分野 内科一般 糖尿病・内分泌 生活習慣病
学  歴 1992年 富山医科薬科大学医学部卒業
2000年 富山医科薬科大学大学院医学研究科(博士課程)修了
資  格 医師免許、博士(医学)、日本内科学会専門医・研修指導医 日本糖尿病学会専門医・指導医 日本内分泌学会専門医・指導医  日本甲状腺学会専門医 日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医 日本医師会産業医
役  職 日本内分泌学会評議員、看護ケアサイエンス学会理事
趣  味 トレッキング、フルマラソン(癒し系)挑戦、スポーツ観戦、洋楽鑑賞

准教授 下条 竜一(げじょう りゅういち)

出身地 富山県射水市
専門分野 整形外科、膝関節外科
学  歴 1993年 富山医科薬科大学医学部医学科卒業
2000年 富山医科薬科大学大学院医学研究科(博士課程)修了
資  格 医師免許、博士(医学)、日本整形外科学会認定専門医、日本整形外科学会認定スポーツ医、 日本整形外科学会認定リウマチ医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、 日本医師会認定健康スポーツ医、日本人工関節学会認定医
役  職 日本膝関節学会評議員、日本スポーツ整形外科学会代議員、 日本人工関節学会評議員、中部日本整形外科災害外科学会評議員
趣  味 スポーツ観戦

准教授 髙倉 恭子(たかくら きょうこ)

出身地 栃木県
専門分野 在宅看護
研究では、高齢社会の課題の1つである「住まいとケアの確保」をテーマに取り組んでいます。内容は「サービス付き高齢者向け住宅における医療的ケアの提供に関する課題の検討」「サービス付き高齢者向け住宅よる地域づくりの可能性と課題の検討」で、看護職の観点から人々の健康保持と社会資源の有り方について取り組んでいます。
学  歴 1998年 富山医科薬科大学医学部看護学科 卒業    
2008年  金沢医科大学大学院医学研究科健康増進予防医学(博士課程) 修了
資  格 看護師、保健師
役  職 看護ケアサイエンス学会会評議員
趣  味 なし(興味を持っても長続きせず、今に至っています)



富山大学学術研究部医学系 人間科学講座

教授