2015年6月7日(日)富山市ファミリーパークにて「エコチルネイチャープログラム in ファミリーパーク」を開催しました。
当日は晴天に恵まれ、自然や動物とのふれあいを満喫する絶好の日でした!
今回は、2011.7月~12月生まれのエコチルキッズとそのご家族がイベントの対象でしたが、エコチルキッズの兄弟姉妹やおじいちゃん・おばあちゃん達の参加もあり、21組のご家族 総勢73名(大人38名、子ども35名)がイベントに参加して下さいました。
これまでの調査で集まったデータの報告に続いて、ファミリーパークの職員さんによる「里山を守るお話」を聞いたあと、パークのマスコットキャラクター里ノ助と一緒にダンスを楽しみました。
その後、2グループに分かれ、カメやカエル、ヘビ、ホクリクサンショウウオといった里山の生き物に触れたり、ポニーや羊の餌やり体験をしました。日頃、なかなか触ることができない生き物に触ることができ、子どもたちのにぎやかな声があちらこちらから聞こえてきました。
今後もみなさまから頂戴したご意見やご感想を参考にしながら、たくさんの方に喜んでいただけるイベントを開催できるように頑張ってまいります!
アルバム
ファミリーパークの職員さんが里山の環境について話して下さいました。
里ノ助の登場です!
里ノ助は小さい子どもたちの人気者でした♪
ホクリクサンショウウオ!子どもたちは興味津々です。
ポニーの餌やり体験。ドキドキしながらも楽しそうです☆
青空の下でみんな気持ちよさそう(^o^)