2014年11月15日(土)10:00~11:30 富山市の富山市保健所(南保健福祉センター)にて「第6回エコチル ママ&キッズの集い」を開催し、エコチル参加者の20組のご家族 総勢48名(大人24名、子ども24名)にご参加いただきました。
前日の落雷の影響で会場の暖房装置が故障してしまい、暖房が全く入らない寒い中での開催となってしまいました。当日お集まりいただいた皆様には大変なご迷惑をおかけしました。深くお詫び申し上げます。
これまでの調査で集まったデータの報告に続いて、オカヘルスアップクラブ専任講師 高野かおり先生による「親子なかよしフィットネス」を楽しみました。ボールを使った遊びや、大きく体を使う体操などを楽しみました。寒い日が続きお外に出られない日もあるかと思いますが、そんな時にもおうちの中で楽しんでいただける遊びをいっぱい教えていただきました。
休憩を挟み、後半は歯みがきのお話からスタートです。
歯科衛生士 若宮浩美先生が、上手な歯みがきの進め方をわかりやすく説明して下さいました。嫌がるお子さんが多い歯みがきですが、上手な姿勢や歯ブラシの使い方でずいぶん変わってくることがわかりました。また、当日一緒に参加してくれていたおねえちゃんが、歯みがきモデルを務めてくれました!「おねえちゃんがやっているから」と、妹さんも一生懸命おくちを覗いていましたよ~。
続いて富山市の保健師さんによるお話。育児に一生懸命なあまり、つい後回しになってしまうママの健康管理についてのためになるお話でした。特にがん検診の重要性について、たくさんの方が頷いておられたのが印象的でした。
アルバム
みんなでばんざーい\(^o^)/
エコチルとやまくんと記念撮影♪
はみがき、じょうずでしょ?仕上げ磨きの実演です。モデルさん頑張って!