Toyama Anatomy

更新履歴

2024.3.25 大学院生のTrangさんと学部生の桝谷君が卒業しました(祝).桝谷君は成績優秀者として学部長表彰を受けました。



2023.11.7 大学院生のTrangさんが博士審査のための発表を行いました.


2023.11.7 大学院生のTrangさんが「富山大学 脳科学研究交流会」最人気ポスター発表賞を受賞しました.賞状と副賞,井ノ口卓越教授から紫綬褒章受賞記念研究業績集+サインを頂きました.後日お祝いもしました.





2023.8.1 大学院生のTrangさんと中村助教,一條教授が第46回日本神経科学大会でポスター発表を行いました.

2023.4.3 当講座に所属していた竹内が北海道大学に栄転しました.

2023.3.18 大学院生のTrangさんと学部生の桝谷君が第128回日本解剖学会総会・全国学術集会でポスター発表を行いました.

2023.3.15 竹内助教の論文アクセプトお祝い会をしました.

2022.9.5 竹内助教が担当執筆した「Lateral Asymmetry in Animals: Predator-Prey
      Interactions, Dynamics, and Evolution」が出版されました。
鱗食魚の左右性に関して、これまでの研究をまとめました。
 
2022.7.15 メンバーを更新しました。
 
2022.7.4  研究室配属の3年生で1名を受け入れています。
 
2022.5.20 利き手のメカニズムについて、3つのメディアで取り上げられました。
読売新聞オンライン(22.4.10)
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220408-OYT1T50323/
FNNプライムオンライン(22.4.25)
https://www.fnn.jp/articles/-/350685
東京新聞(22.5.6(webでは中日新聞))
https://www.chunichi.co.jp/article/467246
 
2022.4.19 研究医養成プログラムの丸林さんが日本生態学会中部地区会 研究助成に採択され      ました。おめでとうございます。
 
2022.3.30 大学院生のTrangさんが第127回日本解剖学会全国学術集会で発表を行いました。
また、教育シンポジウムで一條教授、システム機能形態学の伊藤哲史教授、
医学科2年の大津山杏子さんが講演を行いました。笑顔がステキですね。

 
富山大学医学部HPにも掲載(追記: 22.5.6)。
http://www.med.u-toyama.ac.jp/news/20220327.html
 
2022.3.22 研究医養成プログラムの丸林さんが第69回日本生態学会大会で学会発表を行いました。「動物個体群」分野において、ポスター優秀賞を受賞しました。
発表課題名は「摂食経験に応じて変化するタンガニイカ湖産鱗食魚の捕食行動
と下顎骨形態」です。
おめでとうございます。富山大学医学部HPにも掲載(追記: 22.4.11)。
http://www.med.u-toyama.ac.jp/news/20220314.html
 
2022.1.31 「ヒトの利き手」に関する解説を竹内助教が担当し、記事が朝日新聞・朝刊(1.29)、朝日新聞デジタルに記事が載りました。
https://www.asahi.com/articles/DA3S15185926.html?iref=pc_rensai_long_273_article
 
2022.1.28 アクア・トトぎふ、名古屋大学、竹内助教の共同研究(魚にも右利き左利き「ペリソダス・ミクロレピス」世界初の常設展示)に関する記事が
中日新聞(1.23)と岐阜新聞(1.28)に掲載されました。
 https://www.chunichi.co.jp/article/405264
https://headtopics.com/jp/23706046
 
2022.1.17 竹内助教、樋口さんらの論文がアクセプトされ、プレスリリースを行いました。
アクアトト・ぎふ、名古屋大学との共同研究です。
朝日新聞夕刊(1.15)、朝日新聞デジタルに記事が載りました。
(Yahooニュースにも転載)。
https://www.asahi.com/articles/ASQ1G44W7Q1GULBJ005.html
 
2021.9.22 フナコシのHPにて中村助教、一條教授らの論文が紹介されました。
https://www.funakoshi.co.jp/contents/64758
 
2021.9.2 研究医養成プログラムの樋口さんが日本動物学会で学会発表を行いました。
オンライン学会とはいえ、リアルタイムで説明ができました。
お疲れさまでした。
 
2021.8.30 公益財団法人稲盛財団のHPにて、竹内助教の研究が紹介されました。
下記のリンクからどうぞ。
日本語版 https://www.inamori-f.or.jp/210820
English version (21.10.15) https://www.inamori-f.or.jp/en/210820
 
2021.8.5 中村助教、一條教授らの論文が公開されました。
富山新聞、マイナビニュースにて紹介されました(追記: 21.9.22)
https://news.mynavi.jp/article/20210819-1950887
 
2021.7.5 研究室配属の3年生4名を受け入れ、最終日には研究内容の発表会を行ってもらいました。お疲れさま。

 
2021.5.22 生命融合科学教育部三専攻合同オンライン説明会&ミニシンポジウムに竹内助教が
       参加しました。その様子は下記のアドレスから視聴して頂けます。
2021年度 認知・情動脳科学専攻研究紹介ミニシンポジウム
 
2020.11.12 ラボメンバーを更新しました。
研究医養成プログラムとして学生3人が加わりました。
 
2020.7.13 基礎配属の3年生4名を受け入れています。
 
2020.6.12 中村助教らの論文が公開されました。
 
2020.6.4 大学院生の兼本君、中村助教、一條教授らによる論文のプレスリリースを
行いました。
北日本新聞、富山新聞の6月5日朝刊に記事が掲載されました。
 
2020.3.24 兼本君が博士を取得しました。山田君、金子君が卒業を迎えました。
おめでとうございます。新天地でもがんばってください。
 
2019.4.12 ラボメンバーを更新しました。
 
2019.4.5 竹内助教が執筆協力した「スポーツが得意な子に育つたのしいお話365」が出版されました(本当は2月発売でしたが宣伝が遅れました)。
 
2019.1.11 生命融合科学教育部シンポジウム「神経科学が解き明かす動物の行動:機能の変容と疾患」を開催しました。学外からも3人の先生を招きまして、
会場全体で活発な議論が行われました。
http://www.u-toyama.ac.jp/outline/event/index.html#event_190111
 
2018.12.14 竹内助教らの研究成果のプレスリリースを行いました。
研究成果の内容
北日本新聞と富山新聞から取材を受けました。
12月15日朝刊にそれぞれ記事が掲載されました。
財経新聞: https://www.zaikei.co.jp/article/20181217/484462.html
サイエンスポータル (ヒレ食行動の動画見れます)
 
2018.11.27 竹内助教、山田君らの論文がアクセプトされました。
愛媛大学、龍谷大学、名古屋大学、マラウィ大学との国際共同研究です。
おめでとうございます。
 
2018.10.13 日本解剖学会中部支部学術集会で川口助教と大学院生の兼本君が発表しました。
となりのラボ(再生医学)と我々で主催しました。
多くの参加者に恵まれました。来年は松本での開催です。

 

 

 
2018.10.10 竹内助教が担当執筆した「魚類学の百科事典」が出版されました。
 定価は21600円と高価ですが、内容的には非常に充実しています。
 
2018.10.5  川口助教、一條教授らの論文がアクセプトされました。
おめでとうございます。
 
2018.10.1 研究医養成プログラムの山田君が動物行動学会で学会発表を行いました。
台風で学会が短縮されましたが、たくさんの人に聞いてもらえました。
お疲れ様でした。
 
2018.7.10 基礎配属の3年生11人を受け入れています。
しっかり勉強して下さい。
アクセスカウンターを設置しました。
 
2018.7.5 竹内助教らの論文がアクセプトされました。
 
2018.6.5  竹内助教が日本動物学会奨励賞を受賞することになりました。
 さらに、Zoological Science Award 2018(論文賞)にも選ばれました。
おめでとうございます。
受賞理由はこちらから。
奨励賞 http://www.zoology.or.jp/news/index.asp?patten_cd=12&page_no=1162
 Zoological Science Award 2018 
http://www.zoology.or.jp/news/index.asp?patten_cd=12&page_no=1158
 
2018.2.2  ラボメンバーを更新しました。
 
2017.11.6 一條教授らが訳した神経解剖学の和書が出版されました。
 
2017.8.24 竹内助教らの研究成果のプレスリリースを行いました。
研究成果の内容
北日本新聞とチューリップテレビから取材を受けました。
富山新聞、産経新聞、日本経済新聞などでも記事が掲載されました。
 
2017.7.26 竹内助教らの論文がアクセプトされました。
 
2017.7.10 基礎配属の3年生11人を受け入れています。
 
2017.6.21 ラボメンバーを更新しました。
ぜひ研究を楽しんで下さい。
 
2017.4.13 竹内助教らの論文がアクセプトされました。
プロジェクトに参加していただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
 
2017.2.1 基礎配属の3年生11人を受け入れています。
しっかり頑張ってください。
 
2017.1.16 一條教授らの論文がアクセプトされました。
ラボメンバーで左右性の論文を書きました。
 
2016.11.10 中村助教らの論文がアクセプトされました。
 
2016.10.17 一條教授らの論文がアクセプトされました。
 
2016.5.11 Natural history magazine(05/16)に竹内助教の研究が紹介されました。
メール取材を受けて記事になりました。日本ではなかなかお目にかかれない
雑誌ですが、創刊1900年という米国では元祖・自然科学誌です。
 
2016.5.10 ラボメンバーを更新しました。
 
2016.4.1 医学部解剖学実習のアンケート結果を更新しました(学内限定)。
 
2016.3.18 医学部、薬学部のシラバス情報を更新しました。
 
2016.2.1 基礎配属の3年生(12人)を受け入れています(2月末まで)。
今年度は人数多めですね。
 
2016.1.25 研究業績を更新しました。
 
2016.1.24 朝日新聞にて、タンガニイカ湖のシクリッド特集が組まれ、竹内助教らの
研究紹介が掲載されました(本日朝刊、科学欄)。
http://www.asahi.com/articles/DA3S12175165.html
関連はちょこっとだけでしたね。ありがとうございました。
 
2016.1.12 竹内助教らの論文がアクセプトされました。
 
2015.10.28 ラボメンバーの写真を更新しました。
メンバーが増えてきた、ということで。
 
2015.9.8 竹内助教が富山大学若手研究者等の学術交流会でポスター賞を受賞しました。
http://www.u-toyama.ac.jp/outline/president/news/
 
2015.8.31 当ラボの日常が『Tom's TV』(KNB)で放送されます(放送9/6)。
詳細はこちら http://www.u-toyama.ac.jp/news/2015/0901.html
 
2015.8.7  川口助教が富山テレビ(BBT)に出演しました(その2)。
もはやBBTお抱え研究者ですね。
 
2015.8.6  オープンキャンパスで模擬骨学実習を行いました。
100名を越える参加者に体験していただきました。
 
2015.7.15 富山大学キャンパスレポート『Tom's TV』の撮影がありました。
(放送日未定)。スタッフや学生さん、お疲れ様でした。
http://www6.knb.ne.jp/tomsTV/
https://www.youtube.com/playlist?list=PL81ldJF6ek7JkNubXr9IftQPu227qCNVV

  
2015.6.29 川口助教が富山テレビ(BBT)に出演しました(6/26, 16:30~)。
みんなのニュースBBTチャンネルエイト「水辺の探検隊」にて、
「お魚先生」と呼ばれて大活躍でした!
http://www.bbt.co.jp/news/caster/

  
2015.4.6 医学解剖実習のアンケート結果を公開しました(学内限定)。
 
2015.4.1 中村助教が着任されました。
 
2015.3.16 ラボメンバーが増えました。
 
2015.2.12 竹内助教の執筆した本が刊行されました。
 
2015.2.2  基礎配属の3年生(7人)を受け入れています(2月末まで)。
 
2015.1.30  一條教授・川口助教らの論文がアクセプトされました。
 
2015. 1.6 ラボが医薬イノベーションセンターに移動しました。
 
2014. 8.6 オープンキャンパスを手伝いました。
 
2014. 8.6 サイトをリニューアルしました。