2014年7月13日(日)10:00~11:30 富山市のサンフォルテ(富山県民共生センター)3F研修室303.304にて「エコチル離乳食セミナー」を開催し、エコチル参加者の39組のご家族 総勢94名(大人51名、子ども43名)にご参加いただきました。
これまでの調査で集まったデータの報告に続いて、自身もエコチル参加者であるエコチル富山ユニットセンター特命助教の伊藤実香先生(産婦人科医)からの「産後の健康管理」についてのミニ講話がありました。産後のママの体の変化や、体調で気を付けるべきことなど、ついつい後回しになってしまうママ自身の健康について、とてもためになるお話でした。
続いて富山県栄養士会の管理栄養士さんによる「離乳食・幼児食」のお話がありました。離乳食の進め方や栄養素の説明など、パワーポイントを使ってわかりやすく教えていただきました。
また、月齢ごとのおかゆの固さやパンの大きさなどの見本を展示しました。写真ではわからない実際の質感など、皆さんじっくり見ておられました。
その後休憩を挟んで、ユニットセンタースタッフがご用意した離乳食の試食、栄養相談などが行われました。質疑応答も多く、皆さんが一生懸命に離乳食に取り組んでおられる様子が伝わってきました。
離乳食のイベントは毎回とても人気が高く、今回のイベントも定員を超えるご応募をいただき、一部の方には参加をお断りすることとなってしまいました。大変申し訳ございませんでした。
アルバム
調査報告では、全国と富山のデータを比較しています
熱心にメモを取るママさん。
離乳食作り頑張って!パパさんもよく参加して下さっています(*^_^*)
おまちかねの試食。おいちい?