2014年12月14日(土)10:00~11:30 富山市のサンフォルテ(富山県民共生センター)3F研修室307.308にて「エコチル離乳食セミナー」を開催し、エコチル参加者の32組のご家族
総勢79名(大人44名、子ども35名)にご参加いただきました。
これまでの調査で集まったデータの報告に続いて、自身もエコチル参加者であるエコチル富山ユニットセンター特命助教の伊藤実香先生(産婦人科医)からの「産後の健康管理」についてのミニ講話がありました。普段からママたちは自分自身の健康のことをついつい後回しにしがちですが、ご自分の体を改めて考える機会になったのではないでしょうか。
続いて富山県栄養士会の管理栄養士さんによる「離乳食・幼児食」のお話がありました。ごっくん期・もぐもぐ期・かみかみ期、さらには12~18ヶ月期の離乳食の進め方や授乳とのバランスなど、パワーポイントを使ってわかりやすく教えていただきました。
また、月齢ごとのおかゆの固さや野菜の大きさなどの見本を展示しました。写真ではわからない実際の質感や大きさなどを確認していただきました。
その後休憩を挟んで、ユニットセンタースタッフがご用意した離乳食の試食、栄養相談などが行われました。
離乳食のイベントは毎回とても人気が高く、今回のイベントも定員を超えるご応募をいただき、一部の方には参加をお断りすることとなってしまいました。大変申し訳ございませんでした。
アルバム
調査結果の報告を真剣に聞いて下さっています。
当日のメニューです。美味しそう♪
準備万端!もうすぐ試食です(^o^)
お父さんも参加して下さっています