城宝 秀司(じょうほう しゅうじ)

Shuji Joho , MD
講師
診療教授
循環器内科 副診療科長
外来医長
城宝 秀司(じょうほう しゅうじ)
講師
診療教授
循環器内科 副診療科長
外来医長
城宝 秀司(じょうほう しゅうじ)
プロフィール
学歴: | 1991年 富山医科薬科大学卒 |
---|---|
学位: | 1998年 富山医科薬科大学 |
職歴: | 2000年 富山医科薬科大学救急部助手兼副部長 2002年 富山医科薬科大学第二内科助手 2003年 米国カリフォルニア大学サンフランシスコ校Cardiology division, リサーチフェロー 2005年 富山大学附属病院第二内科 助教 2014年 富山大学内科学第二 講師 2014年 富山大学附属病院 診療准教授 2019年 富山大学附属病院 診療教授 (~現在) 2019年 富山大学学術研究部医学系 内科学第二 講師 (~現在) |
専門分野: | 循環器内科学 |
研究分野: | 1) 心不全と自律神経との関係 2) 心不全の非薬物療法の有用性の検討 3) 心不全と睡眠時無呼吸との関係 4) 肺高血圧症に対する薬物、非薬物治療による運動耐容能、自律神経機能への影響の検討 PubMedへ |
専門医など: |
日本内科学会認定内科専門医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本心臓リハビリテーション学会認定心臓リハビリテーション認定医・指導士 日本不整脈心電学会認定ICD/CRT研修修了 |
所属学会: | 日本内科学会(指導医)、日本循環器学会(支部評議員)、日本心臓リハビリテーション学会(評議員)、日本心臓病学会(FJCC)、日本肺高血圧・肺循環学会、日本心不全学会、日本自律神経学会、日本マイクロニューログラフィー学会(理事)、日本救急医学会 |
担当授業: |
大学院:心臓生理特論 医学部医学科: 2年 医学英語Ⅱ、3年 医学英語Ⅲ、3年 コアカリ循環器(①肺高血圧・肺塞栓症、②心膜疾患)、3年 リハビリテーション医学(循環器領域のリハビリテーション)、4・5年 臨床実習(シミュレーターによる聴診実習) 医学部看護学科:1年 形態機能学(循環器系の形態機能)、2年 成人臨床医学(循環器系の疾患) その他:特定行為研修 演習指導(呼吸・輸液・薬剤管理) |
一言コメント: |
心臓病、とくに心不全のために苦しまれている患者様に、少しでもよりよい生活を提供できるようお手伝いできればと思っています。 ひとりひとりの心臓病の種類・程度と心機能・心肺機能を見極め、その方にあう適正な運動量や生活様式を指導しています。いつでもご相談ください。 |