スタッフ紹介

内科学(第三)   

教 授      

安田 一朗

安田

膵胆疾患の診断/治療

炎症性腸疾患内科  

特命教授

渡辺 憲治

渡辺

IBDの診断/治療

地域医療総合支援学講座

客員教授 

峯村 正実 

峯村

肝臓疾患、地域医療

内科学(第三)   

准教授    

田尻 和人

田尻

肝臓病学、免疫学

附属病院 光学医療診療部

准教授    

藤浪 斗

藤浪

内視鏡診断・治療

附属病院 第三内科

講 師    

安藤孝将 

安藤

腫瘍内科、遺伝疾患

腫瘍内科・緩和ケア内科

講 師   

梶浦新也

梶浦

腫瘍内科、緩和医療

内科学(第三)    

助 教    

林 伸彦

林伸彦

胆膵疾患の診断/治療

内科学(第三)  

助 教    

元尾 伊織 

元尾

腫瘍内科

附属病院 第三内科

助 教    

島田 清太郎

島田

内視鏡診断・治療

附属病院 第3内科

病院助教    

植田 優子

植田優子

腫瘍内科、消化管疾患

第3内科

病院助教  

長田 巧平

nagata

腫瘍内科

附属病院 第三内科

病院特別助教 

林 有花 

林

肝疾患

附属病院 第三内科

医 員    

高橋 冴子

高橋

消化器一般(内視鏡)

富山大学大学院

医員    

高嶋 祐介

高嶋

消化器一般、IBD

富山大学大学院  

医 員    

作村 美穂

作村

消化器一般、腫瘍内科

附属病院 第三内科 

医 員   

村石 望

村石

消化器一般、肝疾患

富山大学大学院  

病院特別助教 

圓谷 俊貴

圓谷

消化器一般・胆膵疾患

富山大学大学院  

病院特別助教 

中山 優吏佳

中山

消化器一般・腫瘍内科

富山大学大学院  

病院特別助教 

村山 愛子

村山

消化器一般、肝疾患

富山大学大学院  

医 員   

荻野 万里

荻野

消化器一般・胆膵疾患

附属病院 第三内科 

医 員   

阪本 洵

阪本

消化器一般、胆膵疾患

附属病院 第三内科 

医 員   

髙橋 直希

髙橋

消化器一般、内視鏡

富山大学大学院  

医 員   

川中 滉貴 

川中

消化器一般・胆膵疾患

附属病院 第三内科

医 員   

乃田 颯真

乃田

消化器一般

附属病院 第三内科

医 員   

田尻 勇気

田尻

消化器一般

附属病院 第三内科

医 員   

花房 隆介

花房

消化器一般

附属病院 第三内科

医 員   

坂東 擁

坂東

消化器一般

附属病院 第三内科

医 員   

増 優太

増

消化器一般

附属病院 第三内科

医 員   

宮津 祐希

宮津

消化器一般

附属病院 第三内科

医 員   

山本 悠剛

山本

消化器一般

協力研究員  

富山西総合病院

高原 照美

高原

肝疾患の診療と研究

札幌医科大学総合医療医学講座 准教授

三原 弘

三原

第三内科 協力研究員

協力研究員  

南條内科おなかクリニック院長

南條 宗八

南條

炎症性腸疾患





教授 安田 一朗

 Ichiro Yasuda, M.D., Ph.D.
 Gastroenterology, Professor


略 歴

1990年岐阜大学医学部 卒業
1990年岐阜大学医学部附属病院 第1内科
1991年岐阜市民病院 消化器内科
1992年藤田保健衛生大学第二教育病院(現:藤田医科大学ばんたね病院)中澤内科
1993年岐阜市民病院消化器 内科
1998年岐阜大学医学部附属病院 第一内科
2002年ハンブルク大学エッペンドルフ病院 総合内視鏡部
2004年岐阜大学医学部附属病院 光学医療診療部助手
2006年岐阜大学医学部附属病院 第一内科講師
2012年岐阜大学大学院医学系研究科 地域腫瘍学准教授
2014年帝京大学医学部附属溝口病院 消化器内科教授
2018年富山大学学術研究部医学系 内科学第三講座教授

専門分野

消化器病、特に膵胆道疾患の内視鏡診断・治療

研究分野

膵胆道疾患の新規診断・治療法の開発
膵がんの発生機序の解明ならびに新規治療法の開発

所属学会・専門医

日本内科学会
 総合内科専門医・指導医・ 評議員
日本消化器病学会
 専門医・指導医・財団評議員・監事
 専門医試験問題選定委員会副委員長
 専門医制度審議委員会委員
 専門医試験実施判定委員会委員
 機関紙編集委員
 学術研究助成金選考委員
 学術研究助成支援検討委員
 胆石症診療ガイドライン作成委員会副委員長
日本消化器内視鏡学会
 専門医・指導医・社団評議員・理事
 広報委員長
 国際委員
 JEDデータ適正使用委員会委員
 和文誌査読委員
 記念誌作成委員
 第100回総会記念式典実行委員
 卒後教育委員会委員
 DEN Open編集委員
 英文記念誌作成委員
日本消化器関連学会機構(JDDW)
 広報委員
 JDDW30回記念事業記念誌編集委員
日本胆道学会
 理事長・評議員・指導医
 広報委員長
 認定資格制度審議委員会副委員長
日本膵臓学会
 指導医・評議員
 COI委員会委員
日本高齢消化器病学会
 評議員・理事


学生や研修医へのメッセージ

●2018年6月に富山大学第三内科第4代教授として着任しました。
 主に膵胆道疾患の内視鏡診断・治療を専門としており、新しい診断・治療法の開発・評価や新たな機器の開発を行っています。また、学内はもちろん国内外の多くの若手消化器内視鏡医の指導も行っており、医局には常に数名の国内留学の先生方がいて、海外からも定期的に研修医師を受け入れています。さらに海外での技術指導・招聘講演も年に10回以上行っており、富山大学第三内科は、国内はもちろん国際的にも膵・胆道の内視鏡診断・治療の領域では広く認知された施設です。
また、臨床のみならず基礎研究分野においても、発がんメカニズムの解明や早期膵がん診断のためのバイオマーカー開発などを行っています。

●さて、これからみなさんはどのような医師(あるいは研究者)を目指しますか?現代はダイバーシティの時代、様々な価値観・生活スタイルがあるなかで、当科では各自の希望を最大限に尊重し、サポートします。例えば、・・・

ケース1内視鏡のエキスパートになって世界中を飛び廻りたい!
 内視鏡は私自身の専門領域であり、世界中に友人がいます。年10回以上の海外での内視鏡ライブ・実技指導も行ってきました。希望があれば、国内外のエキスパート施設で一定期間研修することも可能です。
ケース2一流の研究者になりたい!
 当科では基礎研究にも力を入れており、研究領域は多岐に渡ります。もちろん希望があれば国内外施設への留学も斡旋します。
ケース3出産・子育てをしながら医師としてのキャリアも積みたい!
 時短勤務も含めて、ライフプランに合わせた勤務体制に柔軟に対応します。また、子育て期間中の専門医取得についても最大限のサポートをします。
ケース4地域医療に貢献したい!
 当科は数多くの関連病院を有し、県内のみならず県外にも地域に根付いた良質な医療を提供し、優れた指導者を有する関連施設を持っています。

●消化器内科診療あるいは当科に少しでも興味を持たれたら、メールでも電話でも何でも結構ですのでお気軽に御相談ください。





特命教授 渡辺 憲治

 Kenji Watanabe, M.D., Ph.D.
 Department of Internal Medicine for Inflammatory Bowel Disease, Professor


略 歴

1991年秋田大学医学部 卒業
1991年大阪市立城北市民病院 研修医
1993年大阪市立総合医療センター研究医
1995年大阪市立大学医学部大学院 入学
1999年大阪市立大学医学部大学院 卒業
1999年英国オックスフォード大学Gastroenterology unit留学(Prof. Derek Jewell)
2002年大阪市立大学大学院消化器器官制御内科学 後期研究医
2003年大阪市立大学大学院消化器器官制御内科学 病院講師
2006年大阪市立大学大学院消化器器官制御内科学 講師
2011年大阪市立大学医学部附属病院 医薬品・食品効能評価センター長補佐
2014年大阪市立総合医療センター 副部長
2017年兵庫医科大学 腸管病態解析学 特任准教授
2020月兵庫医科大学 炎症性腸疾患センター 内科、診療部長、准教授
2022年兵庫医科大学 消化器内科学講座・炎症性腸疾患センター、准教授
2023年富山大学附属病院 炎症性腸疾患内科、特命教授
2023年富山大学附属病院 IBDセンター長

専門分野

炎症性腸疾患

研究分野

・炎症性腸疾患の病態、診断、治療。大腸腫瘍性病変の内視鏡的診断と治療。 小腸疾患の病態、診断、治療。小腸内視鏡(カプセル内視鏡、バルーン内視鏡)


所属学会・専門医

日本内科学会 認定内科医・指導医
日本消化器病学会 専門医・指導医・支部評議員・本部執行評議員
 ガイドライン委員会(炎症性腸疾患、委員)
 機関誌編集委員会(委員)
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医・支部評議員・社団評議員・Fellow FJGES
 小腸内視鏡検査診療ガイドライン委員
 クローン病小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術ガイドライン委員
 和文誌査読委員(2009年6月〜)
 炎症性腸疾患内視鏡診療ガイドライン委員
日本消化管学会 胃腸科認定医、胃腸科指導医・代議員
 学会賞選考委員会
日本大腸肛門病学会  専門医・指導医・評議員
 英文誌編集委員会
 教育委員会
 医学用語委員会委員
日本消化器免疫学会 評議員
 広報委員会
日本カプセル内視鏡学会 認定医・指導医・代議員・理事
 JED-CE(委員長)
 アトラス作成委員会
 診療ガイドライン委員
 読影認定推進委員会(北陸ブロック長)
日本炎症性腸疾患学会 専門医・指導医・代議員
 財務委員会委員長
 地域統括IBD指導医(新潟県・富山県・石川県・福井県・岐阜県)
日本小腸学会 評議員
 財務委員会委員
小児小腸内視鏡検討会 指導医
大腸癌研究会 炎症性腸疾患関連癌診療ガイドライン委員
日本消化管Virtual Reality学会 評議員
日本大腸検査学会 評議員
日本大腸検査法学会 炎症性腸疾患プロジェクト委員



学生や研修医へのメッセージ

炎症性腸疾患は、新規治療薬の継続的な開発と診療レベルの向上により以前に比べ予後が改善し、治療による患者満足度が高い疾患領域となってきました。しかし、個々の患者さんにより、症状、合併症、治療の反応性などは多様性に富み、難治例もなお存在します。こうした現状に対して、免疫学的な理解を背景に、臨床も研究も、まだまだなすべきことが沢山残された非常に伸びしろがある分野です。患者数も増え続けており、若い消化器内科医にとって非常にやり甲斐のある分野となりました。
 私は炎症性腸疾患の診療に必要な様々な治療、手技に対応し、ガイドライン委員、診断指針委員、治療指針委員等を担当しております。炎症性腸疾患を本気で学びたい意欲ある若手の先生方が、当科の仲間として入局、国内留学して下さり、次代を担う真の専門家となって活躍して下さるよう、診療の知識や手技、学位指導などを含めて育成して参りたいと思っております。是非、一緒に楽しく、炎症性腸疾患(IBD)を学びませんか!
お気軽に、医局へ御連絡頂いたり、学会・研究会で声掛けして頂ければと思います。宜しくお願い致します。





客員教授 峯村 正実

 Masami Minemura, M.D., Ph.D.
 Visiting Professor


略 歴

1986年富山医科薬科大学医学部医学科 卒業
1995年米国癌研究所(NCI)、米国食品医薬品局(FDA)留学
1999年富山医科薬科大学医学部内科学第三講座助手
2003年富山医科薬科大学(現富山大学)附属病院講師
2017年富山大学附属病院 地域医療総合支援学講座 客員教授
富山大学附属病院 専門医養成支援センター センター長


専門分野

消化器病、地域医療


研究分野

富山県における消化器疾患の医療需要と医師偏在対策


所属学会・専門医・資格

日本内科学会
 専門医、指導医・支部評議員
日本消化器病学会
 専門医、指導医、北陸支部評議員
日本肝臓学会
 専門医、指導医、西部会評議員
日本消化器内視鏡学会
 専門医、指導医
日本がん認定機構 がん治療認定医
日本医師会認定産業医


メッセージ

消化器病の分野は研究テーマも多く、大変面白い領域です。多くの若い先生方の参加を望みます。





准教授 田尻 和人

 Kazuto Tajiri, M.D., Ph.D.
 Associate professor


略 歴

1998年富山医科薬科大学医学部 卒業
2001年新潟県立中央病院消化器内科
2002年富山赤十字病院消化器内科
2008年富山大学大学院博士課程修了(医学博士)
2008年富山大学医学薬学研究部 助教(免疫学)
2009年富山大学附属病院 助教(第三内科)
2013年富山大学第三内科 診療講師
2017年富山大学第三内科 講師
2019年富山大学第三内科 准教授


専門分野

消化器内科、肝臓病学、免疫学


研究分野

B型肝炎における新規バイオマーカーの開発
肝硬変の病態解析


所属学会・専門医

日本内科学会
 総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会
 専門医・指導医・学会評議員
日本消化器内視鏡学会
 専門医・指導医
日本肝臓学会
 肝臓専門医・指導医・学会評議員
日本超音波医学会 超音波専門医・指導医・代議員
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本臨床腫瘍学会
日本胆道学会
日本肝癌研究会 幹事
日本アブレーション研究会 幹事
腹部造影超音波・ドップラー診断研究会 世話人
肝がん分子標的治療研究会
ILCA Member
医療の質・安全学会


その他

医療安全部副部長・医師GRM
保健管理センター杉谷分室 学校医 内科(肝炎)
医療福祉サポートセンター 副センター長
医学部後援会 理事・会長
日本肝臓学会肝がん撲滅運動 富山県責任者
富山県肝炎認定等協議会 委員
富山県肝炎診療協議会 委員


メッセージ

肝胆膵疾患の診療にあたっています。個々の患者さまに最善の治療を提供できるよう努めています。





准教授 藤浪 斗

 Haruka Fujinami, M.D., Ph.D.
 Department of Endoscopy,
 Associate professor


略 歴

2000年富山医科薬科大学医学部 卒業
2000年富山医科薬科大学 第三内科 医員
2000年富山大学附属病院 第三内科 医員
2008年附属病院専門医養成支援センター 診療助手
2010年富山大学地域医療支援学講座 助教
2011年富山大学附属病院第三内科 助教
2013年富山大学附属病院光学医療診療部 准教授


専門分野

消化器内視鏡学(内視鏡治療)


研究分野

内視鏡の人工知能(AI)開発
出血性潰瘍の疫学
カプセル内視鏡診断
内視鏡への漢方薬応用
医療機器開発


所属学会・専門医

日本内科学会
 認定内科医
日本消化器内視鏡学会
 専門医・指導医・学術評議員
日本消化器病学会
 専門医・指導医・学会評議員
日本消化管学会
 胃腸科専門医・指導医・代議員・支部幹事
日本カプセル内視鏡学会 指導医
日本東洋医学会 専攻医


その他

附属病院専門医養成支援センター(副センター長)
医療AI開発者養成プログラム (北海道大学 インテンシブコース) 修了
第2種電気工事士


メッセージ

早期消化器癌(早期食道癌・早期胃癌・早期大腸癌)に対する内視鏡切除を行なっています。経験症例数も豊富であり、他院で治療困難と言われた場合でもご相談ください。患者さん一人ひとりにあわせた最適な治療法を提供できるように心がけています。
最近ではAI(人工知能)の開発を行い、リアルタイムに内視鏡検査/治療のサポートができる機器を開発し、世界に向けて発信しています。





講師 安藤 孝将

 Takayuki Ando, M.D., Ph.D.
 Lecture


略 歴

2001年富山医科薬科大学附属病院 第三内科
2003年厚生連高岡病院麻酔集中治療
千曲中央病院内科
2004年富山赤十字病院 消化器科
2005年済生会富山病院 内科
2006年富山大学医学薬学教育部 大学院
2007年国立がんセンター研究所 発がん研究部
2010年富山大学附属病院第三内科 診療助手
2012年富山大学附属病院第三内科 助教
2017年富山大学附属病院第三内科 講師


専門分野

消化器がん化学療法、消化器病学、消化器内視鏡学


研究分野

消化器がんに対する新規薬物療法の開発
消化器がんの発生機序の解明、及び発がんリスクマーカーの開発

所属学会・専門医

日本内科学会
 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会
 消化器内視鏡専門医・指導医・学術評議員
日本消化器病学会
 消化器病専門医・支部評議員・学会評議員
日本臨床腫瘍学会
 がん薬物療法専門医・指導医・代議員
日本遺伝性腫瘍学会 専門医
日本ヘリコバクター学会 ピロリ菌感染症認定医・学会代議員
日本癌学会
日本癌治療学会
日本胃癌学会
日本膵臓学会
ASCO full member


メッセージ

消化器癌の化学療法を中心とした診療にあたっています。一人一人に最適な治療を行えるよう心がけています。またトランスレーショナルリサーチにも興味をもって取り組んでいます。





講師 梶浦 新也

 Shinya Kajiura, M.D., Ph.D.
 Department of Medical Oncology and Palliative Medicine,
 Senior Lecturer


略 歴

1999年富山医科薬科大学附属病院 研修医
2002年済生会高岡病院 員
2004年社会保険高岡病院 員
2005年富山赤十字病院 員
2008年国立がんセンター東病院 修医
2008年富山大学附属病院 三内科 医員
2013年富山大学大学院医学薬学研究部臨床腫瘍学講座 特命助教
2014年富山大学附属病院集学的がん診療センター緩和ケア部門長(併任)
2017年富山大学大学院医学薬学研究部臨床腫瘍学講座 助教
2018年富山大学附属病院臨床腫瘍部 診療講師・副部長
2023年富山大学附属病院臨床腫瘍部 講師
2023年富山大学附属病院 腫瘍内科・緩和ケア内科 講師


専門分野

腫瘍内科、緩和医療、消化器病、消化器内視鏡


研究分野

支持療法、オピオイド


所属学会・専門医

日本内科学会
 総合内科専門医・指導医
日本臨床腫瘍学会
 がん薬物療法専門医・指導医
日本緩和医療学会
 
 緩和医療専門医・指導医・代議員・理事
 安全/感染委員・東海北陸支部運営委員
 がん疼痛薬物療法ガイドライン改訂WG委員
 学術大会支援WPG員
日本消化器病学会
 消化器病専門医・指導医・北陸支部評議員
日本消化器内視鏡学会
 消化器内視鏡専門医・指導医・北陸支部評議員
日本癌治療学会(日本がん治療認定医機構)がん治療認定医
日本がんサポーティブケア学会 ガイドライン委員
 Integration of Oncology and Palliative Care (IOP) WG員
American Society of Clinical Oncology (ASCO) member
日本消化管学会
日本胆道学会
日本消化器がん検診学会


メッセージ

「常に新しい情報を吸収し、日々の診療に反映させて行きたいと思います。」





助教 林 伸彦

 Nobuhiko Hayashi, M.D., Ph.D.
 Assistant Professor


略 歴

2002年金沢医科大学医学部医学科 業
2006年金沢医科大学病院消化器内科学 員
2006年金沢医科大学大学院 了
2007年金沢医科大学消化器機能治療学 助教
2009年愛知医科大学消化器内科 医員助教
2010年愛知医科大学内科学講座 教
2011年金沢医科大学消化器内科学 教
2012年金沢医科大学肝胆膵内科 教
2015年金沢医科大学肝胆膵内科学 師
2021年富山大学学術研究部医学系内科学第三講座 助教


専門分野

消化器病、特に胆膵疾患の診断・治療


研究分野



所属学会・専門医

日本内科学会
 総合内科専門医
日本消化器内視鏡学会
 専門医・指導医・学術評議員・支部評議員
日本消化器病学会
 専門医・指導医・支部評議員
日本肝臓学会
 肝臓専門医・指導医
日本胆道学会 指導医
日本膵臓学会 指導医


メッセージ

胆膵疾患を中心に診療にあたっています。
最適な治療がご提供できるよう全力を尽くします。





助教 元尾 伊織

 Iori Motoo, M.D., Ph.D.
 Assistant Professor


略 歴

2011年富山大学附属病院 臨床研修医
2013年富山大学附属病院第三内科 医員
2014年糸魚川総合病院 消化器内科
2015年済生会富山病院 消化器内科
富山大学附属病院第三内科 大学院医員
2016年理化学研究所横浜事業所 消化管恒常性研究チーム 研究員
2018年富山大学附属病院第三内科 大学院医員
2019年富山大学大学院医学薬学教育部(博士課程) 修了
富山大学附属病院第三内科 助教


専門分野

消化器病、消化器癌


研究分野

腸内細菌と消化器癌


所属学会・専門医

日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医
日本癌治療学会


メッセージ

消化器癌の化学療法を中心に日常診療を行っています。皆様一人一人に最善の医療を提供できますように心がけています。また、腸内細菌と関連したトランスレーショナルリサーチにも興味をもち、研究を行っています。





助教 島田 清太郎


 Seitaro Shimada, M.D., Ph.D.
 Assistant Professor


略 歴

2013年関西医科大学医学部 卒業
2013年富山大学附属病院 臨床研修医
2015年富山大学附属病院 第三内科 医員
2016年新潟県厚生連糸魚川総合病院 化器内科
2017年富山大学附属病院 第三内科 医員
2018年新潟県厚生連糸魚川総合病院 化器内科
2018年新潟県厚生連上越総合病院 化器内科
2019年静岡県立静岡がんセンター 内視鏡科
2022年富山大学附属病院第三内科 医員
2024年富山大学附属病院第三内科 助教


専門分野

消化器一般、内視鏡治療


研究分野

内視鏡治療学


所属学会・専門医

日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本臨床腫瘍学会
日本消化管学会



メッセージ

消化器がんの内視鏡診断・治療を行っています。静岡での3年間で内視鏡診断・治療を中心に研鑽してきました。その経験を生かして、苦痛の少ない正確な診療を行っていきます。





病院助教 植田 優子

 Yuko Ueda, M.D., Ph.D.
 Clinical Assistant Professor


略 歴

2004年富山大学医学部医学科 卒業
2004年富山大学附属病院 臨床研修医
2006年富山大学附属病院第三内科 医員
2009年富山大学大学院
2018年富山大学附属病院 第三内科
2022年富山大学 消化器がん診断・治療学推進講座 客員助教
2024年富山大学附属病院第三内科 病院助教


専門分野

腫瘍内科・消化器一般

研究分野



所属学会・専門医

日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本臨床腫瘍学会
日本消化管学会
日本ヘリコバクター学会

メッセージ

消化管一般を中心に診療しております。
適切な検査、最適な治療を提供できるよう心がけています。





長田
病院助教 長田 巧平


 Kohei Nagata, M.D., Ph.D.
 Clinical Assistant Professor


略 歴

2013年富山大学医学部医学科 卒業
2013年金沢医療センター 臨床研修医
2015年富山大学附属病院 第三内科 医員
2016年富山赤十字病院 消化器内科
2017年厚生連高岡病院 消化器内科
2018年富山大学附属病院 第三内科 診療助手
2019年東京大学医科学研究所先進病態モデル研究分野 特別研究学生
千曲中央病院 内科
2021年東京大学医科学研究所先進病態モデル研究分野 特別研究員
2023年東京大学分子病理学 客員研究員
2023年富山大学大学院博士課程修了(医学博士)
2024年京都大学腫瘍内科 医員
2025年富山大学附属病院第三内科 病院助教


専門分野

腫瘍内科、消化器病


研究分野

食道癌、胃癌、大腸癌、胆管癌の発生メカニズムの解明・新規治療法の開発


所属学会・専門医

日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医
日本癌学会
日本胆道学会


メッセージ

がん薬物療法を中心に診療を行っています。患者様一人一人に寄り添って、最適な最新治療を富山で提供できたらと考えています。 大学院時代で行っていた研究を生かして、診療と並行してがんの基礎研究を行っております。 研究成果が患者様に還元でいるよう精進致します。





病院特別助教 林 有花


 Yuka Hayashi, M.D., Ph.D.
 Clinical Assistant Professor


略 歴

2013年富山大学医学部医学科 業
2013年富山大学附属病院 期臨床研修医
2015年富山大学附属病院 第三内科 員
2016年済生会富山病院 化器内科
2017年富山大学附属病院 三内科 員
2024年富山大学大学院医学薬学教育部(博士課程)修了
2024年富山大学附属病院第三内科 病院特別助教


専門分野

肝臓病学


研究分野

肝疾患の新規診断法、肝炎ウイルスの解析


所属学会・専門医

日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本肝臓学会 専門医


メッセージ

丁寧な診察を心掛け、最善をつくせるよう努力したいと思います。





高橋 冴子


 Saeko Takahashi, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2007年東京女子医科大学 卒業
2007年東京女子医科大学病院 初期臨床研修医
2009年東京女子医科大学附属 青山病院
以降 都内総合病院勤務
2019年富山大学附属病院第三内科 医員
2025年富山大学附属病院 IBDセンター 所属

専門分野

消化器一般


研究分野

消化管出血


所属学会・専門医

日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本消化管学会 胃腸科専門医
日本肝臓学会 専門医
日本炎症性腸疾患学会
日本カプセル内視鏡学会
日本医師会 認定産業医


メッセージ

丁寧な説明で適切な医療を提供できるよう心がけています。





高嶋 祐介


 Yusuke Takashima, M.D.
 Graduate student, Clinical Fellow


略 歴

2012年富山大学医学部医学科 卒業
2012年富山大学附属病院 臨床研修医
2014年富山大学附属病院 第三内科 医員
2015年済生会富山病院 消化器内科
2016年厚生連高岡病院 消化器内科
2017年富山大学附属病院大学院
2020年兵庫医科大学病院 症性腸疾患内科
2022年富山大学大学院・附属病院第三内科 医員
2023年富山大学附属病院 IBDセンター 所属


専門分野

消化器一般、特に炎症性腸疾患


研究分野

炎症性腸疾患

所属学会・専門医

日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医


メッセージ







作村 美穂


 Miho Sakumura, M.D.
 Graduate student, Clinical Fellow


略 歴

2013年富山大学医学部医学科 卒業
2013年富山大学附属病院 臨床研修医
2015年富山大学附属病院 第三内科 医員
2016年高岡市民病院 消化器内科
2017年富山大学附属病院 第三内科 医員
2018年富山大学附属病院 第三内科 診療助手
2020年富山大学消化器がん診断・治療学推進講座
客員助教
2021年富山大学大学院


専門分野

消化器一般


研究分野



所属学会・専門医

日本内科学会 認定内科医

日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本臨床腫瘍学会


メッセージ







村石

村石 望


 Nozomu Muraishi, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2016年富山大学医学部医学科 卒業
2016年大垣市民病院 臨床研修医
2018年富山大学附属病院 第三内科 医員
2019年厚生連高岡病院 消化器内科
2020年国家公務員共済組合連合会
虎の門病院 肝臓内科 医員
2022年富山大学附属病院 第三内科 医員


専門分野

消化器一般、特に肝臓疾患


研究分野

肝臓病学


所属学会・専門医

日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本肝臓学会


メッセージ

肝臓は面白い!明るく楽しくをモットーにやっていきます!





圓谷
病院特別助教 圓谷 俊貴


 Toshiki Entani, M.D.
 Graduate student, Clinical Fellow


略 歴

2017年富山大学医学部医学科 卒業
2017年富山大学附属病院 臨床研修医
2019年富山大学附属病院 第三内科 医員
2020年富山赤十字病院 消化器内科
2021年新潟厚生連上越総合病院 消化器内科
2022年富山大学大学院
富山大学附属病院 第三内科 医員
2024年富山大学附属病院 病院特別助教


専門分野

消化器一般、特に胆膵疾患


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会 内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
膵臓学会
胆道学会


メッセージ

地域の医療に貢献できるよう尽力いたします。





中山
病院特別助教 中山 優吏佳


 Yurika Nakayama, M.D.
 Graduate student, Clinical Fellow


略 歴

2017年富山大学医学部医学科 卒業
2017年富山大学附属病院 初期臨床研修医
2019年富山大学附属病院 第三内科 医員
糸魚川総合病院 消化器内科
2021年厚生連高岡病院 消化器内科
2022年富山赤十字病院 消化器内科
2023年富山大学大学院
富山大学附属病院 第三内科 医員
2024年富山大学附属病院 病院特別助教


専門分野

消化器一般、特に腫瘍内科

研究分野

消化器腫瘍内科


所属学会・専門医

日本内科学会 内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本高齢消化器病学会
日本臨床腫瘍学会
日本癌治療学会
日本胃癌学会


メッセージ

丁寧な診療を心がけます。






村山
病院特別助教 村山 愛子


 Aiko Murayama, M.D.
 Graduate student, Clinical Fellow


略 歴

2017年富山大学医学部医学科 卒業
2017年奈良県立医科大学附属病院 初期臨床研修医
2019年富山大学附属病院 第三内科 医員
2020年高岡市民病院 消化器内科
2021年富山大学附属病院 第三内科 医員
2022年富山大学大学院
富山大学附属病院第三内科 医員
2024年富山大学附属病院 病院特別助教


専門分野

消化器一般、肝臓病


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会 内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本肝臓学会


メッセージ

丁寧で適切な診療を心がけます。






荻野

荻野 万里


 Banri Ogino, M.D.
 Graduate student, Clinical Fellow


略 歴

2018年富山大学医学部医学科 卒業
2018年上越総合病院 初期臨床研修医
2020年糸魚川総合病院 消化器内科
2021年富山大学附属病院 第三内科 医員
2022年富山赤十字病院 消化器内科
2023年上越総合病院 消化器内科
2024年富山大学大学院
富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般、特に胆膵疾患


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会 内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会
日本膵臓学会
日本胆道学会


メッセージ

地域の医療に貢献できるよう最善を尽くします。





阪本 洵


 Jun Sakamoto, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2018年富山大学医学部医学科 卒業
2018年北摂総合病院病院 初期臨床研修医
2020年赤穂市民病院 消化器内科
2022年大阪医科薬科大学附属病院
2020年守口敬仁会病院


専門分野

消化器一般、特に胆膵疾患


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会 内科専門医
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会


メッセージ

精一杯頑張りますので何卒よろしくお願い致します。





髙橋 直希


 Naoki Takahashi, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2018年富山大学医学部医学科 卒業
2018年富山大学 初期臨床研修医
2019年黒部市民病院 臨床研修医
2020年富山大学附属病院 第三内科 医員
2021年糸魚川総合病院 内科
2022年済生会富山病院 消化器内科
2022年厚生連高岡病院 消化器内科
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般、特に内視鏡診断・治療


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会 内科専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器内視鏡学会 専門医

日本胆道学会
日本臨床腫瘍学会
日本肝臓学会


メッセージ

富山県の医療に貢献できるよう尽力します。





川中

川中 滉貴


 Hiroki Kawanaka,M.D.
 Graduate student, Clinical Fellow


略 歴

2020年富山大学医学部医学科 卒業
2020年厚生連高岡病院 初期臨床研修医
2022年富山大学附属病院 第三内科 医員
2024年富山大学大学院
富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般、特に胆膵疾患


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本膵臓学会
日本胆道学会


メッセージ

丁寧な診療に心がけて精一杯がんばります。






乃田

乃田 颯真


 Soma Noda, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2022年奈良県立医科大学医学部医学科 卒業
2022年大阪市立総合医療センター 臨床研修医
2024年大阪市立総合医療センター
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会


メッセージ

丁寧な診療を心がけて、一生懸命頑張ります。





田尻

田尻 勇気


 Yuki Tajiri, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2023年富山大学医学部医学科 卒業
2023年済生会高岡病院 初期臨床研修医
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会


メッセージ

地域の医療に貢献できるように尽力します。





花房

花房 隆介


 Ryusuke Hanafusa, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2023年富山大学医学部医学科 卒業
2023年富山大学附属病院 初期臨床研修医
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会


メッセージ







坂東

坂東 擁


 Yo Bando, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2022年富山大学医学部医学科 卒業
2023年富山大学附属病院 初期臨床研修医
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会


メッセージ

患者様に寄り添った診療ができるよう尽力いたします。





増

増 優太


 Yuta Masu, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2023年富山大学医学部医学科 卒業
2023年富山赤十字病院 初期臨床研修医
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会


メッセージ

丁寧な診療・診察を心掛けています。





宮津

宮津 祐希


 Yuki Miyazu, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2023年富山大学医学部医学科 卒業
2023年富山大学附属病院 初期臨床研修医
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般


研究分野




所属学会・専門医

日本内科学会


メッセージ

丁寧な診療を心がけていきたいです。
精一杯頑張りますので何卒よろしくお願いします






山本

山本 悠剛


 Yugo Yamamoto, M.D.
 Clinical Fellow


略 歴

2023年富山大学医学部医学科 卒業
2023年富山赤十字病院 初期臨床研修医
2025年富山大学附属病院第三内科 医員


専門分野

消化器一般


研究分野




所属学会・専門医



メッセージ

丁寧な診療を心がけます。





協力研究員 高原 照美

 Terumi Takahara, M.D., Ph.D.
 


略 歴

1978年大阪大学医学部卒業
1989年富山医科薬科大学第三内科医員
1990年米国トーマスジェファーソン大学留学
1991年富山医科薬科大学第三内科助手
1994年富山医科薬科大学第三内科講師
2000年英国サザンプトン大学留学
2002年富山医科薬科大学第三内科助教授
2005年富山大学第三内科准教授
2019年富山大学地域がん予防医療推進医学講座 特命教授
2020年富山大学消化器がん診断・治療学推進講座 特命教授


専門分野

肝臓病学、消化器病学


研究分野

肝再生、肝線維化、遺伝子治療、NASH


所属学会・専門医

日本内科学会
 指導医、地方会評議員
日本消化器病学会
 専門医、指導医、地方会評議員
日本肝臓学会
 専門医、指導医、評議員、西部会評議員
日本内視鏡学会 専門医
日本結合織学会 評議員
日本臨床分子形態学会
 理事、評議員


メッセージ

臨床では主に肝炎、肝硬変、肝癌の方の診療を担当しています。研究では骨髄細胞や臍帯血細胞を用いた肝臓の再生医療、NASHの発癌機序と新規治療に取り組んでいます。肝硬変や肝不全の患者様を再生医療で救命するのが目標です。






協力研究員 三原 弘

 Hiroshi Mihara, M.D., Ph.D.
 札幌医科大学 医療人育成センター教育開発研究部門 / 医学部総合診療医学講座 准教授


略 歴

2004年富山市民病院 内科
2005年高岡市民病院 胃腸科
2008年生理学研究所・岡崎統合バイオサイエンスセンター
2010年細胞生理研究部門(特別共同研究員)
2011年富山大学大学院修了
2011年富山大学附属病院第三内科 医員
2012年富山大学附属病院第三内科 診療助手
2015年富山大学医学部医師キャリアパス創造センター 助教
2019年富山大学附属病院第三内科 診療講師
2022年札幌医科大学 総合診療医学講座 准教授


専門分野

総合診療医学
医学教育学(マルチメディア学習コンテンツ開発、Institutional Research(IR))
消化管生理


研究分野

地域医療
急性腹症
機能性消化管疾患(現在の腸脳相互作用障害(DGBI))
診療ガイドライン

所属学会・専門医

日本プライマリケア連合学会
日本病院総合診療医学会
日本医学教育学会 認定医学教育専門家
日本Whole Person Care研究会
医療eラーニング全国交流会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本消化管学会

メッセージ

こんにちは、三原です。第三内科に興味を持っていただき、ありがとうございます。
これまで、臨床、研究、教育、管理の各分野で経験を積んでまいりました。2022年より札幌医科大学に准教授として着任し、 現在も富山大学 第三内科および医学教育部門の研究協力員として活動を続けております。今後とも、引き続きご協力・ご指導のほど、よろしくお願いいたします。






研究協力員 南條 宗八

 Sohachi Nanjo, M.D., Ph.D.


略 歴

2005年富山医科薬科大学 卒業
2005年富山医科薬科大学附属病院 臨床研修医
2007年富山大学附属病院 第三内科 医員
2008年富山県済生会富山病院内科 医員
2009年富山赤十字病院内科 医員
2010年国立がん研究センター研究所 エピゲノム解析分野 非常勤職員
2012年富山大学附属病院第三内科 大学院医員
2014年富山大学大学院医学薬学教育部(博士課程)修了
   富山大学附属病院第三内科 診療助手
2015年富山大学学術研究部医学系内科学第三講座 助教
2023年南條内科おなかクリニック 院長


専門分野

炎症性腸疾患、ヘリコバクター・ピロリ感染症


研究分野

慢性炎症発がん


所属学会・専門医

日本内科学会
 総合内科専門医・指導医
日本消化器病学会
 専門医・指導医・支部評議員
日本消化器内視鏡学会
 専門医・指導医・支部評議員
日本肝臓学会
 肝臓専門医
日本ヘリコバクター学会
 代議員、H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本炎症性腸疾患学会