専攻医プログラムの特徴
消化器内科医にとって「消化器病専門医」「消化器内視鏡専門医」は必須の専門医です。そのためには基本領域である内科専門医を取得する必要があります。 内科専門医取得に支障を来さず、かつサブスペシャリティ専門医を最短で取得できるよう、富山大学第三内科では卒後3年目以降の研修として、消化器内科医として必要なサブスペシャリティ専門医を同時並行で研修できるプログラムを提供します。
内科専門医取得後は、それぞれの専門性を高めていく時期です。卒後6年目からは、大学病院や国内の関連施設において、「胆膵領域専門」「肝臓領域専門」
「内視鏡治療専門」「消化器腫瘍専門」「炎症性腸疾患専門」などより細分化された専門領域の研修を受け、将来の自分の専門領域を決定します。
専門とする方向性が決まってから「肝臓専門医」「薬物療法専門医」などの取得に向けて研修する場合もありますが、
当科で行った研修は実績としてカウント可能です(図に示す専門医取得年数は最短で表示してありこの通りでない場合もあります)。
その他、専門領域別の学会専門医・指導医(胆道学会、膵臓学会、超音波医学会、消化管学会、カプセル内視鏡学会)も大学病院では指導施設となっており、
複数の資格取得が可能です。
専門とする領域の方向性が決まれば、日常診療を行う中で様々な問題点を経験します。すでに解決策が解っている問題もあれば、まだ未解決な場合もあります。 この「クリニカルクエスチョン」に対して、どのようなアプローチで問題を解決すればよいか、基礎的・臨床的な研究を通して解決するのが大学院進学です。 大学院での研究を通して、新たな知見を世の中に残すことも、臨床医として必要な仕事です。決して学位取得のみが目的ではありません。
富山大学第三内科では、関連病院研修、国内留学、大学院進学中の若手医師が多数活躍中です。2012年卒業以降のモデルケースは以下の通りです。また、
「研修日誌」 にはそれぞれ活躍中の医師からの近況が報告されていますので、
あわせて確認してみてください。
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
T医師(2012年卒) | 大学病院(医員) | 大学病院(医員) | 大学院・大学病院医員 | 国内留学(兵庫医大) | 国内留学(兵庫医大) | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 |
S医師(2012年卒) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 国内留学(静岡がんC) | 国内留学(静岡がんC) | 国内留学(静岡がんC) | 大学病院(医員) | 大学病院(医員) | 大学病院(助教) |
N医師(2013年卒) | 関連病院 | 大学病院(診療助手) | 大学院 (東大医科研) | 大学院 (東大医科研) | 大学院 (東大医科研) | 大学院 (東大医科研) | 研究員(京都大学) | 研究員(京都大学) |
H医師(2013年卒) | 大学病院(医員) | 大学病院(医員) | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学病院(診療助手) |
S医師(2013年卒) | 大学病院(医員) | 大学病院(診療助手) | 大学病院(診療助手) | 大学病院(客員助教) | 大学病院(客員助教) | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 |
M医師(2014年卒) | 関連病院 | 関連病院 | 国内留学(愛知がんC) | 国内留学(愛知がんC) | 国内留学(愛知がんC) | 国内留学(愛知がんC) | 国内留学(愛知がんC) | 国内留学(がんC東) |
S医師(2016年卒) | 初期研修医(県内市中) | 大学病院→関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 国内留学(静岡がんC) | 国内留学(静岡がんC) | 国内留学(静岡がんC) |
M医師(2016年卒) | 初期研修医(他県市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 国内留学(虎の門病院) | 国内留学(虎の門病院) | 大学病院(医員) | 大学病院(医員) | 大学病院(医員) |
T医師(2016年卒) | 初期研修医(関連病院) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 |
M医師(2017年卒) | 初期研修医(他県大学) | 初期研修医(他県大学) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 大学病院(医員) | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | N医師(2017年卒) | 初期研修医(富山大学) | 初期研修医(富山大学) | 大学病院→関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 |
E医師(2017年卒) | 初期研修医(富山大学) | 初期研修医(富山大学) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 | 大学院・大学病院医員 |
W医師(2018年卒) | 初期研修医(他県市中) | 初期研修医(他県市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | |
O医師(2018年卒) | 初期研修医(他県市中) | 初期研修医(他県市中) | 関連病院 | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | 大学院・大学病院医員 | |
Ⅰ医師(2019年卒) | 初期研修医(他県市中) | 初期研修医(他県市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | ||
G医師(2019年卒) | 初期研修医(富山大学) | 初期研修医(富山大学) | 大学病院(医員) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | ||
T医師(2019年卒) | 初期研修医(県内市中) | 初期研修医(県内市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | 関連病院 | ||
K医師(2020年卒) | 初期研修医(県内市中) | 初期研修医(県内市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 大学院・大学病院医員 | |||
I医師(2020年卒) | 初期研修医(県内市中) | 初期研修医(県内市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | |||
I医師(2020年卒) | 初期研修医(県外市中) | 初期研修医(県外市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | |||
K医師(2020年卒) | 初期研修医(県内市中) | 初期研修医(県内市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 | 関連病院 | |||
T医師(2021年卒) | 初期研修医(県内市中) | 初期研修医(県内市中) | 大学病院(医員) | 関連病院 |
▶ 表はスライドします
富山大学第三内科では、初期研修~専攻医研修~学位取得までの一貫したキャリア・パスを、各個人のライフイベントに合わせたプランを用意します。 富山へのUターン、Iターン、出産・子育て、富山で就職・開業したいなどの希望をお寄せください。 さまざまな希望に応えるモデルケースや医局在籍の医師がたくさんいます。まずは、富山大学第三内科までご連絡ください。